視聴 とは 意味/解説/説明

全 8 記事中 1 ~ 8 を表示中

利用メディアが「ウェブだけ」は1.2%、7割がウェブとマスメディア併用、博報堂DY研究

山川 健(Web担 編集部)

2007年12月11日 17:49

  • マーケティング/広告
  • 調査/リサーチ/統計

博報堂DYグループ、「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」第9回分析結果報告で、保有率が58.1%に増加

スマホの保有率は10代・20代では80%以上、男女別では女性の保有率が男性を上回る

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年4月11日 23:13

  • 36
  • 20
  • 調査/リサーチ/統計

野村総研、テレビ番組についての視聴実態調査で「録画を含めた視聴」はリアルタイム視聴の約1.21倍

ジャンル別で録画視聴の割合が高いのは海外ドラマで2.04倍、日本のドラマは1.63倍

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年4月22日 23:51

  • 22
  • 20
  • 調査/リサーチ/統計

博報堂DYメディアパートナーズ、「テレビ視聴実態調査2014」でSNSがきっかけでテレビを見ることがあるのは3割

Webニュースきっかけでテレビを見るのは55.7%で、ネットとテレビ視聴がつながる傾向

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年8月5日 10:31

  • 28
  • 24
  • 調査/リサーチ/統計

LINE、動画視聴連動型スタンプ配信メニュー「LINEマストビュースタンプ」の提供を開始

最大30秒間の動画をユーザーが視聴することで、無料でスタンプをダウンロード

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年1月30日 12:29

  • マーケティング/広告

サイバーエージェントが動画広告に特化した広告代理事業会社、CyberBullを設立

マーケティング活動において、動画活用広告の取り組みが進んでいることが設立理由

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年3月30日 8:23

  • 35
  • 22
  • マーケティング/広告

寝る前のネット動画やテレビの映像視聴習慣がある人は32%、「就寝直前の映像視聴実態調査」

電通総研がテレビ番組やネット動画などの視聴習慣に着目した調査を実施

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年11月14日 9:13

  • 26
  • 調査/リサーチ/統計

テレビ放送枠がWebのコンバージョンに与えた影響を分析する「TVエビス」、ロックオンとトライステージが共同開発

コールセンターだけではテレビ放送枠の正確な成果の把握が難しくなり、提供を開始

岩佐 義人(Web担 編集部)

2016年8月26日 7:00

  • アクセス解析/データ分析

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる