Webのコト、教えてホシイの!

ペルソナの作成・活用はなぜ失敗してしまうんでしょうか?/インフォバーンの井登友一さんに聞いてきた

多くの企業で、せっかく作ったペルソナが使われていないのはなぜなのか。その理由と対処法を聞いてきた。

星井博文

2020年11月6日 7:00

Webのコト、教えてホシイの!

ここから始まります

星井「四谷さ~ん」

四谷「なに?」

星井「Web担って
過去にペルソナを
作って
ましたよね?」

四谷「ええ
実践レポートの
記事が
上がってるわよ」

内藤「懐かしい
ですね」

星井「実は友達が
ペルソナを作ろうか
迷ってるんです」

四谷「作ったら
いいんじゃないですか」

星井「ところで
Web担の
ペルソナって
いま
使ってますか?」

四谷「…」

星井「使ってないん
ですね」

四谷「私が入社前に
作ったものだから」

星井「う~ん
ペルソナは
必要ないん
ですかね」

内藤「いや
一概には
言えないですよ
インフォバーンの
井登さんは
ペルソナをうまく使えば
愛される企業を
作れるって
おっしゃってますから」

星井「それじゃあ
井登さんに聞きに
行ってみましょう」
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る