全社員で企画をサポートしアフターケアも万全
全社員で企画をサポートしアフターケアも万全
クーピーの関連会社であるカヤックは、自ら“面白法人”を名乗り、独創的な企画力をもって業界で一目置かれている存在である。
「カヤックとクーピーの全スタッフは、職域の垣根を越えて、リサーチ業務を義務付けられています。子会社クーピーにも、人材・ナレッジがボーダレスに行き交っていますので、カヤックの企画力が注入されています。クーピーに仕事を発注するということは、カヤックとクーピー全スタッフの英知がもれなく付いてくることを意味します」(貝畑氏) 「リサーチ業務はサイト構築の前段階から競合分析を含め入念に行っています。サイト納品後でも、新たな競合サイトや新技術などが出てくると、クライアントに報告します」(安倍氏)
企業のウェブ担当者は近しい同業他社のウェブ戦略動向には目を配っていても、業種が異なる企業や新規参入企業などのウェブ周りのニュースについては案外知らなかったりする。担当者が少数だと、広範囲に渡って注意を払うことが難しいという現実的な問題もある。そういったときに、クーピーのリサーチ能力は心強い情報源として機能する。クライアントとのパートナーシップを築き、よりよいサイトを作るために最大限の協力をする、その姿勢こそが、まさしくクーピーの社名の由来である「CUPPY = Client User Production hapPY(クライアント・ユーザー・自社の3者をHappyにする)」であり、それを具現化するために全社を挙げてバックアップする体制はクライアントに頼もしく映るに違いない。
| 項目 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|
| 企画/ ディレクション |
10万円〜500万円 | 全体コストの10%程度。企画の大半は無料でサービスしている。約半年のプロジェクトで500万円の実績あり。 |
| トップページ デザイン |
10万円〜50万円 | SEO料金込み。 |
| 第二階層ページ デザイン |
5万円〜20万円 | |
| 素材制作 (写真、アイコンなど) |
3,000円〜1万円/1点 | ページ制作に含まれる場合もあり。 |
| HTMLコーディング | 15,000円〜/1ページ | |
| 更新作業 | 3,000円〜/1ページ | |
| Ajax | 5万円〜300万円 | 別途サーバー料金が必要。 |
| CGI | 5万円〜10万円、300万円 | 大規模のものだと300万円程度。 |
| CMS | 導入製品による | 製品価格+導入・設定費用約10万円。 |
| Flash | 5万円〜、50万円〜 | 紙芝居的なものは約5万円から。アプリケーション的なものは約50万円から。携帯向けのFlash Liteの制作も行う。 |
| Flashゲーム、 ブログパーツ |
100万円〜200万円 | |
| SNS | 4,000万円 |
※この記事は、『Web担当者 現場のノウハウ vol.1』掲載の記事です。
- この記事のキーワード :
バックナンバー
この記事の筆者
吉村正春(ドラゴンフィールド株式会社)
本記事は『WEB FLASH』を発行する、ドラゴンフィールド株式会社の協力により制作しています。
筆者の人気記事
なぜCMSを導入するのか? 企業Web戦略基盤を支えるCMS/CMS特集#3
2009年12月2日 10:00
年間100サイト以上の制作実績から戦略を立案――株式会社メタフェイズ
2007年4月2日 7:59
適切な予算感で提案するクリエイティブと成功への道――コントロールプラス
2007年1月29日 8:00
自ら積んだ成功実績が導き出す成果を上げるウェブ戦略/株式会社ペンシル
2008年8月22日 14:00
Flashで機能性とデザイン性を高度に両立――株式会社クーピー
2006年11月16日 8:00
研鑽し続けたネットプロモーション手法とユーザーの心をとらえる想像力――(株)コンテンツ
2007年11月19日 8:00