酒井亮平(アユダンテ株式会社) の記事(新着順)

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
メルマガは通勤時間帯、Twitterは電車待ち時間のアプローチ手段として駅ナカコンビニの集客に活用/NEWDAYS

駅周辺を中心にコンビニエンスストアを展開する「NEWDAYS」のTwitter活用について聞いた

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2012年9月5日 9:00

  • 32
  • 53

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
クレームも応援も含めてユーザーの声にメンバー全員が毎日触れる仕組み、最近はピンタレストに力を/楽天レシピ

ユーザー参加型のレシピサイト「楽天レシピ」のTwitter活用について聞いた

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2012年6月26日 8:00

  • 75
  • 38
  • 29

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
Twitterは見出し、Facebookは画像で勝負。コンテンツを重視しながら“刺さるツイート”を追求/地球の歩き方

ガイドブックやWebサイトで旅行情報を提供する、地球の歩き方のTwitter活用を伺った

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2012年2月22日 9:00

  • 97
  • 89
  • 67

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
Twitterだからこそできる傾聴とお客様サービス、対話を通じて未来をともに考えていく/日本科学未来館

国立のサイエンスミュージアムである、日本科学未来館のTwitter活用について話を伺った。

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2011年12月1日 8:00

  • 68
  • 95
  • 24

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
個人のTwitter感覚でゆるくアクティブサポート、サポート経験を活かしフレンドリーに運営/タビオ

靴下専門店を全国展開するタビオ。フレンドリーにコミュニケーションを行う、同社のTwitter活用について聞いた

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2011年10月17日 10:00

  • 27
  • 54

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
モノを売ろうと始めてもTwitterはうまくいかない。メルマガの経験を活かして“ウケるツイート”を発信/近畿日本ツーリスト

旅行業界でいち早くTwitterの活用を開始した近畿日本ツーリストに、運営体制や活用目的について伺った

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2011年8月30日 8:00

  • 91
  • 71
  • 44

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
企業らしさを大切に、9名の担当者が個性をだしながら公式Twitterを運営/ディノス

複数人で公式アカウントを運用し、双方向コミュニケーションへ取り組むディノスのTwitter活用について伺った

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2011年7月22日 8:00

  • 60
  • 59
  • 26

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
IBMの企業Twitterアカウントは30以上、全社員が自由に活動するためのガイドライン/日本IBM

ガイドラインを設けて、個人として自由にTwitterを活用できるIBMのTwitterに対する考えや運用方法を伺った

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2011年6月13日 9:00

  • 404
  • 316
  • 189

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
Twitterだからといって顧客対応のポリシーは変わらない/アイスタイル(アットコスメ)

コミュニティの運営ポリシーを10年前からもち、ノウハウをTwitterにも活用する同社の取り組みについて聞いた

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2011年5月16日 8:00

  • 72
  • 119
  • 45

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
Twitterを通してなかの人の顔を知ってもらい、1対1でコミュニケーションする/ドクターシーラボ

10種類のアカウントを使い分けるドクターシーラボのTwitter運用について聞いた

酒井亮平(アユダンテ株式会社)

2011年4月4日 8:00

  • 81
  • 164
  • 79
10 記事中 1 ~ 10 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る