海外SEO情報ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
海外SEO情報ブログ 海外発の検索エンジン最新情報を配信するSEOブログ
更新: 1日 4時間 前

Google、動画の6秒間プレビューを自動再生する機能をモバイル検索に導入

2017年8月22日(火) 06:00
Googleは、モバイル検索に動画コンテンツが表示された場合、その動画のプレビューを自動再生する機能の導入した。動画は、無音で6秒間ひとりでに再生される。
- Google、動画の6秒間プレビューを自動再生する機能をモバイル検索に導入 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - Suz …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

HTTPでフォーム送信するサイトにGoogleが警告を一斉送信、Chrome62から実装するセキュリティ警告に備えてHTTPS移行を促す

2017年8月21日(月) 06:00

非 HTTPS (HTTP) のページでテキストをフォーム送信する要素を持つサイトに、Google は先週末いっせいに警告メールを送信した。今年10月にリリース予定の Chrome 62 から、HTTP でフォーム送信するページと、シークレットモードでアクセスするすべての HTTP ページに対して、セキュリティ警告を発

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Facebookも表示が早いWebページをニュースフィードで優先すると発表!【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2017年8月19日(土) 06:00

Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。『Facebookも表示が早いWebページをニュースフィードで優先すると発表!』が今週の注目ピックアップ。ほかにも『グーグル向け構造化データでよくある15の間違い――手動対策の原因にも!』、『グーグル、モバイル画像検索に「バッジ」を表示

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページネーション構成ではrel=prev/nextの代わりにnoindexを使える。ただしクロールバジェットの節約には役立たない

2017年8月18日(金) 06:15
ページネーションしている一連のページの集まりで、2ページ目以降を noindex にすることに問題はない。ただし、noindex にしてもクロールバジェットの節約には役立たない。
- ページネーション構成ではrel=prev/nextの代わりにnoindexを使える。ただしクロールバジェットの節約には役立た …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

GoogleマップのビジネスリスティングにQ&A機能が追加。オーナーはFAQにも利用可

2017年8月17日(木) 06:35
Google マップ の Android 版アプリに Q&A の機能が追加された。ローカル ビジネス リスティング(ローカル ナレッジパネル)で、一般ユーザーが質問したり、ほかの人の質問に回答したりできる。ビジネスオーナーはこの機能を利用して FAQ を作ることもできる。
- Googleマップのビ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleの検索結果にステージングサイトをインデックスさせない方法

2017年8月16日(水) 06:35
「ステージング サイト (staging site)」がインデックスされた場合の対処方法およびインデックスを事前に防ぐための TIPS を Google の ジョン・ミューラー氏が Google+ で共有した。この記事では、ミューラー氏による解説をわかりやすく編集して紹介する。
- Googleの検索結果に …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googlebotはリファラーを渡さない、常にダイレクトにURLにアクセスする

2017年8月15日(火) 06:20
Googlebot はリファラーを渡さない。常に、URL に直接アクセスしてくる。したがって、参照元に基いて Googlebot のアクセスをコントロールすることはできない。
- Googlebotはリファラーを渡さない、常にダイレクトにURLにアクセスする -
Posted on: 海外SEO …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleマイビジネスに新機能――予約やメニューへのリンクをローカルナレッジパネルに追加可能に

2017年8月14日(月) 06:30
注文や予約など顧客が起こすアクションに関連したリンクをローカルビジネスのナレッジパネルに掲載することができるようになった。
- Googleマイビジネスに新機能――予約やメニューへのリンクをローカルナレッジパネルに追加可能に -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKe …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

自己参照のrel=canonicalタグはnoindexタグと併用できる?できない?

2017年8月10日(木) 06:10
rel="canonical" タグは noindex タグが設定された URL に向けるべきではない。しかし自己参照の canonical タグであれば noindex タグを設置していても問題ない。noindex がきちんと処理され、検索結果から非表示になる。
- 自己参照のrel=canonicalタ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

重複コンテンツそのものは低品質を意味しないが、独自で価値あるコンテンツの追加が必須

2017年8月9日(水) 06:15

ほかのサイトと同じコンテンツを公開して重複コンテンツになっていたとしても、それがすぐさま低品質として Google に評価されることはない。しかし、同じコンテンツを公開しているサイトは、概して言えば品質が低い傾向にある。重複コンテンツとして低品質にならないようにするには、そのサイトでしか得られない独自の価値を足さなけれ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Snapchatストーリーによく似た画像投稿サービスをGoogleが間もなく公開。AMPベースで名称は“Stamp”

2017年8月8日(火) 06:15
Google は Snapchat(スナップチャット)が提供する「ストーリー」によく似た画像投稿の機能を早ければ今週中にもリリースするとのこと。AMP ベースにしたこの機能には、Stamp(スタンプ)という名前が付けられている。
- Snapchatストーリーによく似た画像投稿サービスをGoogleが間もな …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googlebotはレンダリング機能としてChrome41相当の性能を持つ

2017年8月7日(月) 06:30
ウェブページをレンダリングするときに Googlebot が利用する仕様を解説するページを Google はデベロッパー向けサイトに公開した。レンダリングする仕組みとして Chrome 41 相当の仕様を Googlebot は 実装しているとのこと。
- Googlebotはレンダリング機能としてChro …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

【2017年夏】グーグル検索結果のクリック率データ: 1位は21%、2位は……【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2017年8月5日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『【2017年夏】グーグル検索結果のクリック率データ: 1位は21%、2位は……』、『フッターのリンクやコンテンツにSEO価値はあるのか?』、『モバイルユーザー体験の向上が超重要に思えてくるデータ×12』など11記事
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

iOS がプログレッシブ ウェブ アプリをサポートする可能性が浮上

2017年8月4日(金) 06:20
[レベル: 上級] iOS で、PWA (プログレッシブ ウェブ アプリ)がサポートされる可能性が出てきました。 Service Worker が In Development に WebKit Bugzilla で S0
- iOS がプログレッシブ ウェブ アプリをサポートする可能性が浮上 -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google Search Console がUIを刷新。機能拡張と2つの新機能も

2017年8月3日(木) 06:00
大がかりな改良を加えた Search Console を間もなくリリースすることを Google のウェブマスター向け公式ブログでアナウンスした。新しい Search Console には次のような改良が含まれまれる――デザインの刷新・機能の拡張・2つの新機能
- Google Search Console …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、モバイルの画像検索に“バッジ”を表示。レシピと商品、動画、GIFには特別なラベルを付与

2017年8月2日(水) 06:00
画像検索結果のサムネイル画像に“バッジ”を表示する機能を導入することを Google はアナウンスした。レシピと動画、商品およびアニメーション GIF の画像がサムネイルに表示されたときは、特別なラベルがバッジとして付けらる。構造化データを実装することでバッジを表示できる。
- Google、モバイルの画像 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

試験運用版のAndroid Chromeに広告ブロック機能が実装される

2017年8月1日(火) 06:10
ユーザー体験を損ねる、煩わしい広告を非表示にする機能を Chrome ブラウザに Google は実装することを発表している。2018年始めの導入を予定しているが、試験運用版 Chrome の Canary に一足先にこの機能が実装された模様。
- 試験運用版のAndroid Chromeに広告ブロック機能 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMPとPWAを組み合わせたもう1つの構成、「Shadow Reader」とは?

2017年7月31日(月) 06:20
PWA と AMP を組み合わせた興味深い構成が AMP の公式ブログで紹介された。「Shadow Reader」と呼ばれるこの構成では、PWA で構築したサイトの実質的なコンテンツとして AMP コンテンツを利用する。
- AMPとPWAを組み合わせたもう1つの構成、「Shadow Reader」とは? …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

検索アナリティクスで順位が大下落! でも表示回数は増加? 何が起きてるの?【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2017年7月29日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『検索アナリティクスで順位が大下落! でも表示回数は増加? 何が起きてるの?』、『日本のHTTPS導入率の現状』、『AIが書いた記事をグーグルはどのように扱うのか?ガイドライン違反になるのか?』など10記事+2記事。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、LighthouseをChromeに統合。デベロッパーツールでPWAを検証可能に

2017年7月28日(金) 06:00
Google Chrome 60 のデベロッパーツールに Lighthouse が統合された。Lighthouse は PWA や サイトのパフォーマンスを検証する Chrome 拡張。Chrome への統合は、今年5月の Google I/O で予告されていた。
- Google、LighthouseをC …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アトリビューション
広告関連の指標。コンバージョン(CV)までの顧客接点を分析して、接点ごとの貢献度 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]