海外SEO情報ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
海外SEO情報ブログ 海外発の検索エンジン最新情報を配信するSEOブログ
更新: 1日 1時間 前

米Google、1タップで検索できるショートカットをホームページに追加

2017年5月9日(火) 06:15
米 Google (google.com) は、モバイル検索のホームページに検索用のショートカットを追加した。ショートカットをタップすると、キーワードを入力することなく、知りたい情報の検索結果が1タップで手に入る。
- 米Google、1タップで検索できるショートカットをホームページに追加 -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

“オーソリティ”を評価する単独の検索アルゴリズムはGoogleには存在しない

2017年5月8日(月) 06:15
Google がランキングを決定するために使用する検索アルゴリズムに、「Authority(オーソリティ)」という単一の指標は存在しない。非常に多くの要素をもとにして、Google は信頼性を評価する。また、オーソリティはサイト全体としてではなく、ページ単位で判断される。
- “オーソリティ”を評価する単独 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

地球マーク🌏が付いたパンくずリストを上に表示するモバイル検索結果を米Googleがテスト中

2017年5月2日(火) 06:00
地球マークが付いたパンくずリストが、上に表示されるモバイル検索結果のテストに米 Google (google.com) で遭遇した。Google は検索アルゴリズムだけではなく、検索結果のデザインも絶えず改良している。
- 地球マーク🌏が付いたパンくずリストを上に表示するモバイル検索 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、検索結果に求人情報を掲載した“ジョブ ボックス”をテスト中

2017年5月1日(月) 06:10
求人情報を提供する検索結果を Google はテストしているようだ。構造化データでマークアップされた求人ページが、検索結果の中の専用のボックスに表示される。
- Google、検索結果に求人情報を掲載した“ジョブ ボックス”をテスト中 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - Suz …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleフレッドアップデートで順位が落ちたサイトは「品質」について考え直したほうがいい【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2017年4月29日(土) 06:00

Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『Googleフレッドアップデートで順位が落ちたサイトは「品質」について考え直したほうがいい』、『「相互リンク=悪」なんて誰が言った? グーグルに睨まれない相互リンクとは』、『ついにHTTPSが検索結果1ページ目で50%超え』

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、Chromeのシークレットモードでアクセスする全ての非HTTPSページに「保護されていない通信」ラベルを。今年10月から

2017年4月28日(金) 06:05
Google は、Chrome ユーザーのプライバシー保護をより一層強化することにした。次のどちらかの条件に当てはまるページに Chrome でアクセスした場合、URL 欄に「保護されていない通信」のラベルが付く。データを入力する HTTP ページ、シークレットモードでアクセスする すべての HTTP ページ
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、フェイクニュース対策として“プロジェクト アウル アップデート”を実施

2017年4月27日(木) 06:15
検索品質の向上を目的として、Google はいくつかの重要な変更を実施した。Project Owl(プロジェクト アウル)という名前のプロジェクトのもとに進められたこの変更の主要点は次の3つ。「アルゴリズム改良」「評価ガイドラインの改訂」「オートコンプリートおよび強調スニペットのフィードバックシステム提供」
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Wayback Machineがrobots.txtを無視するようになるかも?

2017年4月26日(水) 06:15
ウェブページをアーカイブ(取得、保存)する Wayback Machine が robots.txt に従わなくなる仕様変更を検討中。
- Wayback Machineがrobots.txtを無視するようになるかも? -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenic …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMPマーク表示を検索結果から取り除くことをGoogleは考えていない

2017年4月25日(火) 06:15
AMP に対応したページが Google のモバイル検索結果に表示されたときは、AMPのマークとラベルが付く。この AMP マークとラベルを取り除くことを Google は今のところ考えていないようだ。AMP 体験をユーザーに示すためにも AMP マークは重要。
- AMPマーク表示を検索結果から取り除くこ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMPでダイナミックな機能を提供できるamp-bind、Googleがorigin trial参加サイトを募集中

2017年4月24日(月) 06:15

AMP プロジェクトは、amp-bind の origin trial の申し込みを募集している。amp-bind とは簡単にいうと、AMP ページでインタラクティブな表現を可能にする AMP のコンポーネント。origin trial のホワイトリストに登録されると、実験段階の amp-bind を実際のユーザーを対

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「あなたのサイトがネットに存在する意義は?」グーグル社員が問う本質【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2017年4月22日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『あなたのサイトがネットに存在する意義は?」グーグル社員が問う本質』、『グーグルにtitleタグを書き換えられたときにチェックすべき4つの項目』、『URLにカテゴリ名を入れても検索順位には影響なし!』など10記事+2記事。 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google検索に、おすすめのクリップを提案する動画の強調スニペットが出現

2017年4月21日(金) 06:20
Google の強調スニペットには動画が掲載されることがある。再生場所を推奨する“動画”強調スニペットが発見された。
- Google検索に、おすすめのクリップを提案する動画の強調スニペットが出現 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.COM by K …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleマイビジネスで飲食店のメニューを登録可能に

2017年4月20日(木) 06:10
Google マイビジネスで、レストランやバーなどの飲食店がメニューページの情報をダッシュボードから登録できるようになった。
- Googleマイビジネスで飲食店のメニューを登録可能に -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.COM by Kenichi …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Fetch as Googleは、実物のGooglebotと同じレンダリングでページを表示する

2017年4月19日(水) 06:10
Search Console で利用できる Fetch as Google のレンダリングは、実際の Googlebot と同じレンダリングの仕組みを使っている。また、Google が使っているレンダリングは1種類だけ。それを、Fetch as Google でも用いている。
- Fetch as Goog …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

説明文と画像の引用元が異なる強調スニペットがGoogleで急増中

2017年4月18日(火) 06:00
強調スニペットには説明文とともに画像が表示されることがある。通常は、その説明文を抽出したページに掲載されている画像が用いられる。ところが、説明文とは異なるサイトからの画像が掲載される強調スニペットが急激に増えている。
- 説明文と画像の引用元が異なる強調スニペットがGoogleで急増中 -
Po …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google Hire――求人・転職サイトをGoogleが公開、リクルーティングサイトの脅威になるか?

2017年4月17日(月) 06:10
Googleは、求人・転職向けサービスの提供を開始するようだ。Google Hire という名称のサイトが公開されている。Google が2015年に買収した、大規模な採用システムの構築・維持を容易にするプラットフォームの Bebop のテクノロジーをベースにしていると思われる。
- Google Hire …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

嘘ニュース対策をグーグルが導入。検索結果にファクトチェック情報を掲載【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2017年4月15日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『嘘ニュース対策をグーグルが導入。検索結果にファクトチェック情報を掲載』、『グーグル社員が教えてくれた、alt属性の2つのTIPS』、『ネガティブSEOへの対策にはリンクの否認だけが頼り?』など10記事+2記事。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleが画像検索に「スタイルのアイディア」を導入、アパレル系サイトの画像検索SEOに役立つか

2017年4月14日(金) 06:10
「スタイルのアイディア」という機能をGoogleは画像検索に導入した。画像検索したアイテムを人が身に着けている写真が「スタイルのアイディア」に表示される。ユーザーは、実際の写真を見ながらコーディネートをイメージできる。画像検索経由のトラフィックを増やすチャンスにアパレル系のサイトはしたいものだ。
- Goo …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Posts on Googleの対象カテゴリが拡大、スポーツチームや博物館・美術館も投稿可能に

2017年4月13日(木) 06:15
Posts on Google を利用できるカテゴリをGoogleは拡大した。新たに、博物館・美術館とスポーツチーム・スポーツリーグ、映画が対象に。Posts on Google は Google の検索結果にコンテンツを直接投稿できる SNS 風のサービス。
- Posts on Googleの対象カテゴ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleは、サイトマップのpriorityを無視する。lastmodは正確なら利用する。

2017年4月12日(水) 06:10
サイトマップファイルで指定できる priority をGoogleは利用しない。一方で、astmod は利用する。
- Googleは、サイトマップのpriorityを無視する。lastmodは正確なら利用する。 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi. …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アトリビューション
広告関連の指標。コンバージョン(CV)までの顧客接点を分析して、接点ごとの貢献度 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]