TSIホールディングスが各ブランドのEC基盤を「Shopify」へ移行。「MIX. Tokyo」もリニューアルへ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2024年8月28日(水) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「TSIホールディングスが各ブランドのEC基盤を「Shopify」へ移行。「MIX. Tokyo」もリニューアルへ」 からご覧ください。

TSIホールディングスが各ブランドのEC基盤を、ECプラットフォーム「Shopify」への統合を進めている。

第1弾として8月27日、「NANO universe」のECサイトをリニューアルオープン。今後、SIホールディングスが展開する30超ブランドのEC基盤を「Shopify」へ統合、システムをリニューアルする。2025年2月にはその他30超のブランドを統合した「MIX. Tokyo」のリニューアルオープンを予定している。

TSIホールディングスは中期経営計画「TSI Innovation Program 2027」を策定。2024年2月期時点で28%のEC化率を、2027年2月期に35%まで高めることを目標に掲げている。中経のEC収益構造改革として、現在30超あるECサイトを集約し運営の効率化を図るという。

現在はEC乱立により非効率なシステム関連のオペレーションコストが課題となっているとし、各ブランドのECサイト集約とシステム刷新により運営効率化をめざす。2025年2月までに完了させ、2027年2月期には約5億円の収益改善効果を実現させる。

この改革の⼀環として「Shopify」をEC統合基盤に採用。これまでブランドごとに乱立していたEC基盤を統合し、最終的に「MIX. Tokyo」をリブランドする。刷新は事業の効率化と顧客接点強化が目的。

Shopifyは、TSIホールディングスによる「Shopify」採用の理由について「豊富なAPIを備えており、拡張性が⾼くカスタマイズがしやすく、コストを抑えられる。また実店舗とECにおける販売管理・在庫管理・顧客管理・⼀元化するためにShopify POSの導⼊や越境ECを将来的に推進することを⾒据えていることから」と説明している。

オンラインストアの構築にはShopify PlusパートナーのR6Bが支援。またTSIホールディングスでは、Shopifyと連携できるSaaS型の小売基幹システム「SQ β版」(Stack提供)の導入検証を進めている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:TSIホールディングスが各ブランドのEC基盤を「Shopify」へ移行。「MIX. Tokyo」もリニューアルへ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

レコメンド
Web サイトの行動履歴、購入履歴、会員情報などをもとに興味関心の高い情報を自動 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]