スクロール360がECサイト運営代行サービス「ECACT(イーシーアクト)」の提供を開始 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2022年7月22日(金) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「スクロール360がECサイト運営代行サービス「ECACT(イーシーアクト)」の提供を開始」 からご覧ください。

スクロール360は、通販・ECサイトの運営代行サービス「ECACT(イーシーアクト)」の提供を開始した。

ECショップ運営代行サービス「ECACT」とは

「ECACT」は、複合通販企業であるスクロールグループが、ECサイトの運営を戦略立案から予実績管理・広告管理まで全面的にバックアップするサービス。

スクロール360 ECACTの運営代行サービス一例EC運営代行のサービス一例(画像は「スクロール360」のサイトからキャプチャ)

自社ECサイトのほか、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」などの大手主要モールへの出店・運営にも対応可能。次のような特徴がある。

  • ECサイト運営全般を支援:販売計画、ECサイト運営、商品登録、販売促進、広告、競合調査などに対応可能
  • 徹底したKPI管理:KPIで予実績進捗管理を行い、日々の実績を管理。不足があればその対策を提案、実施する
  • 現役EC企業の「AXES」が業務を担当:現役EC企業の強みを生かし、EC業界の激しい変化にもキャッチアップ、対応する
  • 最短1か月で導入可能:既に出店している店舗の場合、最短1か月で対応できる
  • 3つのプランから選択可能:EC事業を立ち上げたい企業向けの「ライトプラン」、商品数が多く作業が煩雑な企業向けの「スタンダードプラン」、多店舗運営で売り上げを拡大したい企業向けの「アドバンスプラン」の3つ
スクロール360 ECACTの各プランについて「ECACT」各プランについて(画像は「スクロール360」のサイトからキャプチャ)

EC事業の立ち上げに関わる人材の採用・教育リスク、リソース・ノウハウ不足などの課題を抱え、本格的な運営ができないEC・通販事業者が対象。

全方位でEC・通販業務を支援できる体制を強化

小売業界におけるEC化率の高まりを受け、新たにECへの進出を検討する企業、ECでの売り上げ拡大をめざす企業が増えており、スクロール360にも物流代行などバックヤード業務だけでなく、ECサイト運営の支援に関する要望・問い合わせが増えているという。

こうしたなか、「EC・通販事業者の業務を360度全方位でサポートするためのサービスメニューをより一層強化する」という方針の下、「ECACT」の提供を決めた。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:スクロール360がECサイト運営代行サービス「ECACT(イーシーアクト)」の提供を開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

藤田遥
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]