Finatextホールディングスの子会社で、ビッグデータの解析・分析を行うナウキャストとジェーシービー(JCB)は3月16日、新型コロナウイルス感染拡大が続く「2月下旬の国内業種別消費動向データ」を公開した。
それによると、マクロで見た「業種別消費指数」のうち、「EC」は前年の2月後半と比べて4.6%増、「医薬品・化粧品小売」は同6.4%増。一方、「旅行」「娯楽」「宿泊」などは総じて同マイナスとなっている。
2月後半の消費動向によると、「総合消費指数」は「小売(財)」(0.0%)、「サービス」(-2.2%)と、ともに2月前半から改善。「総合」では前年比-1.2%までマイナス幅が縮小した。

2月の国内業種別消費動向データ(出典:ナウキャスト、JCB)
ミクロで見た「業種別消費指数」では、「スーパー」(+19.2%)「コンビニエンスストア」(+8.5%)「酒屋」(+15.5%)「医薬品」(+20.9%)「ディスカウントショップ」(+12.8%)が軒並み前年比で上昇している。
「娯楽(-2.7%)」では「遊園地」(-11.1%)、「交通」(-2.7%)では「航空旅客(-12.7%)」がマイナスとなり、2月前半からも悪化している。

主な業種別消費指数の推移(出典:ナウキャスト、JCB)
ナウキャストおよびJCBが提供する「JCB消費NOW」は、クレジットカード会員の決済情報や属性などのデータを活用し統計化。これまで実態がつかめなかった業種別や販売形態別等の日本国内の消費活動の“今”を知ることができるサービスとなっている。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:[新型コロナ感染拡大の2月後半 消費指数]ECは前年比+4.6%、医薬品・化粧品小売+6.4%。娯楽系はほぼマイナス
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.