ホームセンターの島忠が、来店客をECサイトへ誘導するオムニチャネル施策を強化している。
一部店舗では、店頭の商品タグにQRコードを貼り、スマホでECサイトの商品ページにアクセスできる仕組みを試験的に実施。効果検証を経て全店へ広げる計画だ。また、店頭在庫の有無をオンラインで確認できる機能をECサイトに実装した。
島忠の「さいたま中央店」では、店頭に陳列した商品のタグにQRコードを添付。来店客がスマホでQRコードを読み取ると、ECサイト「シマホネット」の商品ページにアクセスできる。ECサイトにアクセスしやすくすることで、来店客が帰宅後に商品の検討や購入を行いやすくした。

店舗で気に入った商品のQRコードを読み込むとECサイトへアクセスし、自宅でも検討や購入できるシステム(画像は島忠が公表した「『中期経営計画2021』の進捗について」から編集部がキャプチャ)
QRコードを活用して実店舗からECサイトへ顧客を誘導する仕組みは、2020年8月期から全店に導入する計画。
ECサイトから実店舗への送客も強化している。ECサイトの商品ページ内で「実物が確認できる店舗はこちら」のボタンをクリックすると、在庫を展示している店舗の店舗名、住所、電話番号が地域別で表示される。

ECサイトで店頭在庫が確認できる機能を搭載した(画像は島忠のECサイト「シマホネット」から編集部がキャプチャ)
島忠は2019年8月期~2021年8月期を対象とした中期経営計画を策定し、EC事業の強化を含む構造改革を進めている。
ECやデジタルマーケティング関連では、店舗とECサイトの相互送客を促進しているほか、SNSやメルマガ、コーポレートサイトなどで住まいに関するコンテンツを発信し、顧客を実店舗やECサイトに送客している。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ECの強化を進める島忠のオムニチャネル施策――QRコードを使ったEC誘導施策を全店導入へ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.