アプリ会員は購入回数・金額が10%以上増加――エディオンのデジタルメディア活用戦略 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2019年7月10日(水) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「アプリ会員は購入回数・金額が10%以上増加――エディオンのデジタルメディア活用戦略」 からご覧ください。

家電量販店チェーンのエディオンは、チラシによる販促を縮小し、会員アプリを活用した販促施策を強化している。

アプリ会員の登録後1年間の購入金額と購入回数が、それぞれ前年比10%以上増加するなど、アプリが販促効果を発揮したため。2019年度に70万人の新規アプリ会員の獲得をめざす。

2019年3月期の決算説明会資料によると、「エディオンカード会員」や「あんしん保証カード会員」のアプリ会員は、登録後1年間の購入金額が前年比12.5%増、購入回数は同17.6%増(1.2回増)の8.0回に増えている。

一方、「エディオンカード会員」や「あんしん保証カード会員」のうち、アプリ会員に登録していない顧客は、登録後1年間の購入金額が同4.9%減、購入回数は同2.1%減(0.1回減)だった。

家電量販店チェーンのエディオンは、チラシによる販促を縮小し、会員アプリを活用した販促施策を強化している
2017年4月~2018年3月に登録したアプリ会員の登録前後1年の購入変化(画像はディオンの決算説明会資料から編集部がキャプチャ)

紙の新聞購読部数が年々減少するなど、消費者の接触メディアが紙からデジタルへと移行していることを受け、チラシを大幅に減らす方針。

一方、デジタルでの顧客接点を強化するため、アプリユーザーに対してセール情報やクーポンなどを継続的に提供。また、FacebookやTwitter、Instagram、LINEなどで情報を発信し、会員以外の見込み客との接点も創出する。

家電量販店チェーンのエディオンは、チラシによる販促を縮小し、会員アプリを活用した販促施策を強化している
デジタルメディアの活用について(画像はディオンの決算説明会資料から編集部がキャプチャ)

エディオンの2019年3月期におけるEC売上高は前年比20.9%増の141億8400万円だった。2020年3月期は同12.8%増の160億円を計画している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:アプリ会員は購入回数・金額が10%以上増加――エディオンのデジタルメディア活用戦略
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]