
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
EC売上1110億円ヨドバシカメラのネット通販の荷物を追跡、「ウケトル」が対応」 からご覧ください。
宅配荷物の追跡や再配達依頼を行うアプリ「ウケトル」を展開するウケトルは12月27日、ヨドバシカメラの公式ECサイト「ヨドバシドットコム」と連携したと発表した。
「ヨドバシドットコム」のアカウントを「ウケトル」に登録すると、購入時に自動的に連動して配送状況を通知するほか、ユーザーはアプリで配送状況の確認や再配達依頼などを行える。
「ウケトル」で利用できる主な機能は次の通り。
- 荷物状況通知機能(すぐそこ通知、不在通知、発送通知)
- ワンクリックで再配達依頼
- 荷物追跡
- 配送履歴からワンクリックで再購入
- ドライバーに電話
- 履歴管理(配達完了、再購入、各ネット通販アカウント等と連動した履歴保存)
- 配達履歴をソーシャルログイン(Google、Facebook、Twitter、LINEなど)で受け継ぎ
通販新聞の姉妹誌「月刊ネット販売」が行った売上高調査「ネット販売白書」によると、ヨドバシカメラの2018年3月期におけるネット販売売上高は1110億円。
ウケトルはEC大手との連携を進めており、現在は「Amazon.co.jp」「楽天市場」「ZOZOTOWN」などと連携している。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:EC売上1110億円ヨドバシカメラのネット通販の荷物を追跡、「ウケトル」が対応
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.