オーリックがバリューエンジンの「ケータイ端末プロファイルデータ」をツールに取り込む | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2010年3月26日(金) 11:52
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「オーリックがバリューエンジンの「ケータイ端末プロファイルデータ」をツールに取り込む」 からご覧ください。
2010/3/24のオーリック・システムズのリリースから。
http://www.auriq.co.jp/press/2010/03/20100323valueengine.html

バリューエンジンはオーリックに対して、最新機種を含むすべての国内ブラウザフォンを網羅する「ケータイ端末プロファイルデータ」を提供します。オーリックは、同データを自社のアクセス解析ツールに迅速に組み込むことで、利用ユーザは最新の端末情報をタイムリーに取り込んで、より精度が高く、新しい機軸によるアクセス解析が可能となり、コンテンツ開発やサイトの改善に役立てることができます。

「ケータイ端末プロファイルデータ」は、携帯電話向けコンテンツやアプリケーションの開発者が企画段階や開発の際に必要となる各携帯電話の仕様情報をとりまとめ、無償で提供するものです。本データでは、キャリアや端末メーカーから公表された情報に、バリューエンジンが実機を使って独自に調査した情報を加え、各端末の画像サイズや文字数、対応アプリケーションなど75項目以上の詳細な仕様情報を調査集計しています。また、携帯電話新機種の発売後3営業日以内にはデータを更新しています。

なるほど、モビログのセランは確かこのようなデータを自社で調べて、新機種発売後にツールに適用するといった対応をしていると思うが、オーリックさんはデータを外からもらって、迅速に対応しようという狙いでしょうか。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

SEM
検索エンジンを利用して行われるマーケティング手法の総称。 主なものに、SE ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]