ダイハツ、Amazon内で純正アクセサリーなどの販売を開始 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月23日(月) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ダイハツ、Amazon内で純正アクセサリーなどの販売を開始」 からご覧ください。
国産自動車メーカーによるAmazonでの販売は初

ダイハツは5月16日から、Amazon内に「ダイハツ オフィシャル ストア」を開設し、ダイハツの純正アクセサリーやオリジナルグッズの販売を開始した。純正アクセサリーはダイハツの直営店で取り付けが可能で、Amazonでの購入時に指定することができるようになっている。Amazon において、国産の自動車メーカーによる純正アクセサリーの販売や取付サービスの提供は初。

「ダイハツ オフィシャル ストア」では、タントやムーヴといった人気シリーズの一部の純正アクセサリーや、キャスト、コペン、ウェイクなどのオリジナルグッズを取り揃えた。オンラインならではの幅広い品揃えにより、車両のインテリアやエクステリアを自由にリフォームできる点が特徴。

ダイハツの純正部品や販促グッズなどを取り扱うダイハツビジネスセンターが販売者として登録されており、物流は全てAmazonに任せている模様。

純正アクセサリーが購入された場合、商品を一旦購入者に届け、その3~4日以内にダイハツ側から購入者の連絡し、取り付ける直営店と来店日を決定する。購入者は商品をもってダイハツの直営店に来店すると取り付けられる仕組み。なお、取り付け工賃はAmazon内で支払うことはできず、取り付け時にダイハツの直営店で支払う。

Amazonでは昨年4月にはビー・エム・ダブリューの電気自動車「BMW i3(アイスリー)」の販売を開始するなど、自動車の葉あん馬いい積極的で、今回、国産メーカーの自動車の販売を始めたことで、今後ますます、自動車のネット販売が進んでくる可能性がある。

ダイハツ オフィシャル ストア

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ダイハツ、Amazon内で純正アクセサリーなどの販売を開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

テレワーク
テレワークは、情報通信技術を使い、自社オフィス以外の自宅やコワーキングスペース等 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]