FBAの活用で売り上げを伸ばすウインタースポーツ用品メーカーの成功事例 | ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月23日(月) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「FBAの活用で売り上げを伸ばすウインタースポーツ用品メーカーの成功事例 | ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由」 からご覧ください。
AmazonマーケットプレイスマンスリーニュースレターVol.22より転載

ウィンタースポーツ用品などの製造販売を行うビーランでは、実店舗を持たず、自社サイトを含めたECでの販売と一部卸売販売を行っている。Amazonでは2010年から販売を開始し、Amazonの物流代行サービス「フルフィルメントby Amazon(FBA)」を活用することで売り上げを伸ばしている。表野達也営業部部長にAmazonでの売り方や今後の展望について話を聞いた。

FBA利用することで検索結果の上位に表示され購入率が向上

表野 達也 営業部長

――2010年からAmazonで販売を始められましたが、当時すでにいくつかのECモールで販売をされていたと聞きます。Amazonで販売を始められた理由は?

ECモールの中でAmazonが着々と地位を確立しているのを感じていましたので、効率的に新規顧客の獲得ができると考え、Amazonで販売を開始しました。

Amazonは当社がそれまでに出店していたECモールと比べて、男女比などお客様の層が異なり、売れるものが違うという印象がありました。販売を開始してからもそう感じています。

新規出店当初の売り上げは微々たるものでしたが、年月が経つにつれて売り上げが伸びていき、今では社内でも欠かすことのできない販路となっています。

――御社では「フルフィルメント by Amazon (FBA)」も活用されています。FBAのどんなところにメリットを感じられていますか。

やはりFBAを利用すると、売り上げが伸びることですね。利用を開始してからの売り上げの伸びは目を見張るものがありました。FBAの利用により商品の発送がプライム対応になることで、検索結果で上位に入るようになり、購入率が上がったためだと感じています。

FBAの利用を開始してからは、FBA対象商品の発送作業や返品を含む受注対応等をする必要がなくなり、当社の受注スタッフの負担も減りました。商品をAmazonのフルフィルメントセンター(倉庫)に送付するだけで、比較的安価なコストで販売できることも販売者にとって大きなメリットであると感じています。今では商品開発の際に、FBAに効率よく納品できる商品パッケージにしているほどです。

――FBAを利用する商品はどのように選ばれていますか?

在庫が大量に確保できる自社製品で主に利用しています。商品選択は商品サイズなどから、自社発送の料金と手間を考えて、フィットする商品を選んでいます。他の販路から購入されたお客様にAmazonの在庫から発送できる「FBAマルチチャネルサービス」もあるので、便利です。

――今後の展開をお聞かせください

ウインタースポーツ用品の販売は、どうしても季節的な変動が激しいですし、その年の天候や流行などによっても大幅に売り上げが変わってきます。そのためオールシーズンで着用いただけるコンプレッションウェアやジャージなどの販売にも力を注ぎ、1年を通してお客様にご利用いただけるように努めていきます。

プロボーダー山崎勇亀完全監修の「PONTAPES(ポンタペス)スノーボードウェア 上下セット」
事業者概要
  • 販売サイト名OC STYLE(オーシースタイル)
  • 本社所在地:大阪府吹田市
  • Amazonでの販売開始時期: 2010年11月
  • 販売カテゴリー:スポーツ&アウトドア
  • 利用サービス:Amazon出品サービス、フルフィルメントby Amazon(FBA)、FBAマルチチャネルサービス

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:FBAの活用で売り上げを伸ばすウインタースポーツ用品メーカーの成功事例 | ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

テレワーク
テレワークは、情報通信技術を使い、自社オフィス以外の自宅やコワーキングスペース等 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]