埼玉県を中心とした家電量販店チェーンストアの、でんきちが運営する通販サイト「デンキチWeb」で、不正アクセスによりカード情報を含めた個人情報が漏えいした可能性があることがわかった。流出対象にはセキュリティコードも含まれている。
漏えいした可能性があるのは、2016年3月5日~22日の間、クレジットカードを使って買い物をした顧客の情報。
クレジットカード情報(カード名義・カード番号・有効期限・セキュリティコード)、住所、メールアドレスが流出した可能性がある。
3月22日にクレジットカード会社からカード情報流出の懸念について連絡を受け、同日に通販サイト「デンキチWeb」のカード決済を停止。情報漏えい調査などのPayment Card Forensicsに調査を依頼した。
4月5日に最終調査報告書を受け、漏えいの事態が発覚。カード会社などと対応を協議した。所轄警察署、所轄官庁にはそれぞれ3月24日に報告している。
![家電量販の「デンキチWeb」に不正アクセス、セキュリティコードなどカード情報が流出か](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2016/news-node2923.jpg)
「デンキチWeb」は現在、カード決済を停止している(画像は編集部がキャプチャ)
「デンキチWeb」では現在、クレジットカードを使った決済を停止。システムの安全性が確認でき、クレジットカード会社に合意を得た上で再開する予定。今後は一層のセキュリティ、監視体制の強化を図るとしている。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:家電量販の「デンキチWeb」に不正アクセス、セキュリティコードなどカード情報が流出か
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.