
このページは、外部サイト
CyberAgent SEO Information の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Googleに変動が発生」 からご覧ください。
海の向こうでSMXが行われている最中、
Googleのランキングに大きな変動が発生しています。
弊社では、6月4日の15時頃よりやや大きな変動を検知し、
その後一旦は小康状態になったものの5日から今朝方にかけて変動が継続しておりました。
USでも同様にやや大きな変動が起こっています。
なんらかのアルゴリズム変更が行われたと思われますが、
現状で不可思議な現象が起こっております
某人材系の複合キーワードでの検索結果では
3ページ目から5ページ目まで、同じtitleをつけたサイトのトップページが並んでいます。
複合キーワードではありますが、検索ボリュームも比較的多く、難易度も高いキーフレーズです。
これらですが、IPはすべて異なりますが、
テンプレートは似通ったものです。
(HTML構造は同じで、CSSが異なる)
なんのためのサイトなのかは、ご想像にお任せします(笑)
また、異なるドメインで同一テンプレート、同一titleが並ぶパターンだけでなく、
同一ドメインのサイトが3ページ目程度から検索結果を占拠してしまうパターンも確認されています。

これも人材系のキーワードです。
このサイトがどうこうということではないのですが、サイト名が特定できないようにさせて頂きましたのでお見苦しい点はご了承ください。
固有名詞が入らないキーワードにおいて、
このような検索結果になるということは考えられないことであり、「バグ」の可能性が高いと思われます。
この他にもいくつかの複合語で、これほどではないせよ、
2ページ目、3ページ目程度から同一サイトが連続して検索結果に表示されるケースが散見されております。
6/7 13:00現在ではこれらの現象が解消されていることは確認できていませんが、
この結果が正しい結果であるとは思いにくいため、
今後もまだGoogleのランキングには変動が発生する可能性があると思われます。
ランクの変動が落ち着き、傾向が見え次第改めてこのブログでもご報告できたらと思います。