AWS 構築・運用保守サービス「クラウド / サーバーサポート」のご案内

ビヨンドでは AWSの導入・設計・構築・移行、24時間365日の運用保守・監視までのサポートをマネージドサービスとしてオールインワンでご提供いたします。

2021年7月13日 18:04

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

Amazon Web Service(AWS)について

Amazon Web Service (AWS) は、世界で最も包括的で広く採用されているクラウドプラットフォームで、 スタートアップ や エンタープライズ・ガバメントまで、 幅広い業種のお客様がインフラストラクチャの増強・俊敏性の向上・コスト削減を実現しています。

コンピューティング・ストレージ・データベース・ネットワーキング・分析・機械学習と人工知能 (AI)・ IoT・セキュリティ・アプリケーション開発・デプロイ・管理など、幅広いサービスと高度な機能により、 世界中のデータセンターから 165 を超えるサービス・機能が提供されています。

AWS サービス詳細 Amazon Web Service(AWS)

AWS 構築・運用保守サービス「クラウド / サーバーサポート」について

AWS 構築・運用保守サービス ビヨンドのAWS構築・運用保守サービス「クラウド / サーバーサポート」であれば、 AWSの導入・設計・構築・移行、24時間365日の運用保守・監視までのサポートを マネージドサービスとしてオールインワンでお客様へご提供いたします。

ソーシャルゲーム や ECサイト・デジタルコンテンツなどに代表される Webサービス用途のクラウド / サーバー環境を設計・構築、24時間365日の運用保守・監視を得意としております。

ビヨンドはAWS認定 セレクトコンサルティングパートナーです。 AWS構築・運用における豊富な知識と実績に基づいたサポート・技術支援をおこないます。

AWS Partner Solution Finder

▼ このようなご要望にお応えいたします ▼

・ 24時間365日、必要なときに時間を選ばずに問い合わせをしたい。

・ 電話やチャットなど、色々な手段を使って 問い合わせをしたい。

・ サポートへの問い合わせ回数は無制限で対応してほしい。

・ 課題解決型のアプローチで技術支援をしてほしい。

・ サービスへの影響範囲が大きいなど、早期解決を望む課題にタイムリーな応答を期待したい。

・ ユースケースや環境、要件を考慮したアドバイスが欲しい。

・ できる限り、ムダな運用コストを低減したい。

・ 様々なクラウド、マルチクラウドに精通したナレッジを受けたい。

・ 本来のサービス開発に専念し、ビジネスの価値を創出することに集中したい。・・・etc

AWSを利用したクラウド / サーバー構成例

ソーシャルゲーム や ECサイト・デジタルコンテンツ・業務システムなど、 幅広いシステム・サービスの用途に対応可能な、基本的なクラウド・サーバー構成例をご紹介いたします。

ご利用されるシステム・サービスの仕様 や セキュリティ要件・予算など、 お客様の様々なご要望に応じた クラウド / サーバー設計・構築・運用のマネージドサービスをご提供いたします。

1. Webサーバー・DBサーバーをそれぞれ分離させる

● 主な用途例

・コーポレートサイト / スモールスタートのサービス など

・サイトアクセスの目安:30 ~ 100万 PV / 月

WebサーバーとDBサーバーのインフラそのものを分離させることで、サーバー単体に掛かる負荷が下がり DBサーバーに対するセキュリティも向上します。

万が一のインフラ障害時にもWebサイトとデータベース更新のダウンが同時発生することを回避できます。

2. Webサーバーを2台構成にしてアクセス負荷を分散

● 主な用途例

・ECサイト / メディアサイト / 予約システム など

・サイトアクセスの目安:100 ~ 300万 PV / 月

Webサーバーを2台構成にしてロードバランサーを追加し サイトアクセスを2台のWebサーバーで負荷分散させ、サーバー処理の高速化・稼働率を高めたい時に有効な構成です。

サーバーに対するセキュリティも強化されるので、万が一のサーバーへの攻撃に対する検知制度を上げ被害を最小限に抑えることができます。

3. サービスの安定稼働・耐障害性が求められる構成

● 主な用途例

・ソーシャルゲーム / ECサイト / デジタルコンテンツ など

・サイトアクセスの目安:300 ~ 1,000万 PV / 月

中~大規模なWebサービス・システムに適した構成です。

Webサイト閲覧とデータベースの読み込み・書き込みが同時におこなわれ、サーバー処理の高速化・システムの安定稼働を担保します。

システムの単一障害点を無くすことで、迅速な障害切り分け・復旧対応・メンテナンスも柔軟に対応できるので、よりシステムの可用性と耐障害性が向上します。

クラウド / サーバー 設計・構築の内容

インストールするOS / ミドルウェアのバージョン・サブネット・セキュリティポリシーなどの詳細をヒアリングし、 サーバー設計内容が定義されたあとは その設計内容に基づいて、クラウド / サーバーの構築作業をおこなっていきます。

クラウド / サーバー構築の初期構築が完了しましたら、 クラウド / サーバーへのログイン情報・設定情報の一式をお渡しいたします。

初期設計・構築 クラウド / サーバー構成 設計 サーバーマシン セットアップ OS / ミドルウェア / モジュール インストール設定
サブネット / セキュリティポリシー設定 ログインユーザー アカウント設定 IPアドレス許可設定
バーチャルホスト設定 バックアップ設定(内部バックアップ) 監視ツール設定(Zabbix)
サーバーパラメータシート作成 メール / 電話 / チャットによるサポート クラウド利用料 請求代行(日本円・請求書払い)
サーバーデータ移行 ※ オプション対応 - -

※ 上記に記載のない 初期設計・構築の内容でご要望がありましたら別途ご相談ください。

※ ドメイン・SSL証明書の購入 / 設置に関する作業内容は含まれておりません。

クラウド / サーバー 運用保守・監視の内容

お客様へクラウド / サーバーの環境をお渡しさせていただいたあとは、 エンジニアによる24時間365日の有人体制で システムの運用保守・監視・技術支援をおこない、 万が一に突発的に生じるイレギュラーな事態に対しても、迅速なトラブルシューティングをおこないます。

また、クラウド / サーバーの日々の稼働状況と傾向を分析し、 将来的に起こりうる問題などをアドバイスさせていただき、システム構成の最適化をサポートさせていただくことで、 未然に運用トラブルの回避・改善に役立てることができ、より堅実なシステム運用を実現いたします。

基本項目 24時間365日 エンジニア有人対応 メール / 電話 / チャットによるサポート 障害一次対応(アラート通知 / 原因調査)
障害二次対応(障害切り分け / 障害復旧) クラウドの運用支援(インスタンスのスケールアップやスケールアウト調整、ディスクボリューム拡張、IAM作成など) クラウドの構成・機能に関する技術サポート / アドバイス
運用項目 サーバー再起動(マシン / OS / ミドルウェア) OS / ミドルウェア設定 追加・変更 セキュリティポリシー 追加・変更
ログインユーザー アカウント 追加・変更 IPアドレス許可設定 追加・変更(不正IPアドレスのブロックを含む) バーチャルホスト 追加・変更
ログ取得(access.log / error.log など) 脆弱性対応(yumなどのパッケージ管理ツールによるバージョンアップ) 監視項目 / 閾値 追加・変更
ミドルウェアのパフォーマンスチューニング ※ ベストエフォート対応 or オプション対応 OS / ミドルウェア(OSS)に関する技術サポート / アドバイス ※ ベストエフォート対応 -
監視項目 Ping監視 ポート監視 Apache監視
SWAP監視 Disk監視 CPU / LA監視
URL監視 プロセス監視 パフォーマンス監視
データベース監視 - -

※ 上記に記載のない 運用保守・監視項目の内容でご要望がありましたら別途ご相談ください。

※ 本サービスの最低ご利用期間は 3ヵ月 です。

サーバーに関するお悩みを24時間365日サポート!株式会社ビヨンドについて

AWS や GCP・Alibaba Cloudなどのマルチクラウドによる、様々なクラウド環境でのサーバー設計・構築・24時間365日 運用保守 / 監視・移行・負荷テストを主な事業として展開しています。

・対応クラウドサービス40社以上

・導入実績社数500以上

株式会社ビヨンド公式Webサイト

お問い合わせはこちら

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る