【12月17日開催・無料ウェビナー】生活者意識調査から見る、脱炭素社会への転換とサーキュラーエコノミー

本セミナーでは、メンバーズが今年10月に実施した生活者の社会課題や気候変動に対する意識調査の結果報告と共に、日本におけるサーキュラーエコノミーの第一人者で一般社団法人サーキュラーエコノミー・ジャパン 代表理事の中石 和良氏をゲストスピーカーに迎え、サーキュラーエコノミーの基本的理解や海外企業の最新情報をお伝えします。

2020年12月9日 20:10

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

2020年10月末、日本政府は菅総理の所信表明演説において、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにするという目標が掲げられました。

脱炭素社会への転換に向けて、企業がどのようにビジネスと結びつけ、取り組んでいけばよいか。

その実現に向けた取り組みとして、限りある資源を効率的に利用し持続可能な形で循環させていくことを中心に、廃棄・無駄・汚染ゼロの経済を実現する「サーキュラーエコノミー」が注目されています。

本セミナーでは、メンバーズが今年10月に実施した生活者の社会課題や気候変動に対する意識調査の結果報告と共に、日本におけるサーキュラーエコノミーの第一人者で一般社団法人サーキュラーエコノミー・ジャパン 代表理事の中石 和良氏をゲストスピーカーに迎え、サーキュラーエコノミーの基本的理解や海外企業の最新情報をお伝えします。

お申込みはこちら

■開催概要

生活者意識調査から見る、脱炭素社会への転換とサーキュラーエコノミー

●日時:2020年12月17日(木)15:00~16:30(10分前からログイン可)

●対象:企業のマーケティング責任者・担当者、サステナビリティ責任者・担当者の方(メンバーズと同業の方はご遠慮いただいております)

●会場:オンライン開催(Zoom配信)※受講者の方のお顔は映りません

●費用:無料

●主催:株式会社メンバーズ EMCカンパニー

●締切:2020年12月16日(水)10:00

■アジェンダ(講演内容や登壇者等は変更する場合がございます)

第1部 15:05~15:25

社会課題・気候変動に関する生活者意識調査 結果報告


株式会社メンバーズ EMCカンパニー プロデューサー 兼 Social Good Company編集長

萩谷 衞厚



第2部 15:25~16:10

サーキュラーエコノミー基礎知識と世界の最前線


一般社団法人サーキュラーエコノミー・ジャパン 代表理事

中石 和良氏



第3部 16:10~16:25

質疑応答


中石氏・萩谷より、いただいた質問へご回答していきます。

 



お申込みはこちら

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る