【Googleアカウント】ログインパスワードの変更に失敗した時の対処法

2020年9月18日 15:54

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

みなさまこんにちは。

セキュリティ対策上、Googleアカウントのログイン用パスワードを月イチで変更しているのですが、先日いつものように作業を終えて検証してみたところ、一部のアカウントが再ログインできなくなってしまいました。旧パスと新パスを何度いれ直してもだめ。頭の中が真っ白になりました……。

原因はおそらく新パスの入力ミス。

どうも複数のアカウントを続けて変更しているうちに、ついうっかり違うパスを入力してしまったようです(泣)。こうなるとGoogle先生に復元してもらうより他に手がありません。

そこで今回は、反省と忘備録もかねてGoogleアカウントのログインパスワードの変更に失敗した時の対処法を紹介します。※記事は2020年時点のものです。仕様変更になる可能性がありますので予めご了承ください。

事前に用意するもの------------------------------------------------

・変更前の旧パスワード

・再設定用メールアドレス

※旧パスワードや再設定用メールアドレスが分からない場合はこの方法で復元することはできません。※その場合、別の手順で復元することができるようです。手順は下記の公式ページをご参照ください。

(公式)アカウント復元手順を完了するためのヒントhttps://support.google.com/accounts/answer/7299973?hl=ja

------------------------------------------------------------------------

 

▼続きはこちら▼

https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/l002_202009.html

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる