今まで、手が出なかった人に買ってもらうには?

行動デザインの連載も8回目を迎えました!!

2020年8月17日 13:07

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

売り手も顧客もコストには敏感です。毎日大安売りをすることは出来ません。

ですが、行動デザインを身につけることにより、今まで手が出なかった人が買ってもらうようなる「フレーミング」。ぜひ一緒に学びましょう!

行動デザイン連載一覧はコチラから

 

「行動デザイン」を学ぶ第8回:条件を操作して印象を変える~「フレーミング」を学ぶ~

https://genesiscom.jp/activation-design08/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる