【視聴無料】RFP(提案依頼書)の書き方/実践編/リニューアル案件

視聴時間:23分

2019年6月14日 9:50

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

Webリニューアルに欠かせないRFP(提案依頼書)。これだ!という提案書を入手するために必要な考え方や、好まれるRFPの構成、プラス・アルファの提案をしたくなるRFPとは何かをご紹介します。





■動画セミナー名

【視聴無料】RFP(提案依頼書)の書き方/実践編/リニューアル案件のお申し込みはこちら>>

 

 

■このセミナーは動画配信サービスvimeoに掲載した動画セミナーとなります。視聴をご希望のお客さまは、会社ドメインのメールアドレスにてお申し込みください。お申し込み後、2営業日程度でメールにて視聴URLとパスワードをお送りいたします。

※恐れ入りますが、Web制作会社、広告代理店、システムインテグレーション等のパートナー企業とフリーランスなどの同業他社の方のお申し込みはご遠慮いただいております。



■アジェンダ

視聴時間:23分

RFPの基本構成

1、プロジェクト構成

(背景/課題/目標・目的)

2、プロジェクト内容

(プロジェクト内容/プロジェクト条件/委託範囲) 

3、提案依頼内容

規定演技=貴社が求める内容

フリー演技=パートナー独自の着眼点

4、パートナー選定条件

5、コンペ条件

6、RFP非記載になる場合が多い事項

7、リニューアル後の見通し

 

【視聴無料】RFP(提案依頼書)の書き方/実践編/リニューアル案件のお申し込みはこちら>>

サイトリニューアルのRFP例

スマホサイトリニューアルのRFP例

サイトリニューアル、ラフ提案(予選)のRFP例

サイトリニューアル(新規事業の予選)のRFP例

まとめ 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る