2つの視点から徹底解説! デジタル×アナログがもたらす相乗効果

~「伝わる」を実現させるマーケティング設計のポイントとは?~

2019年1月31日 12:26

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

「デジタルだからできること」「アナログだから届くこと」

 


デジタルのマーケティング施策領域が広がる中、顧客とのコミュニケーションのあり方を、今改めて考えてみませんか?





「デジタル」と「アナログ」この2つは、まったく別々の施策のように感じる方もいるかもしれませんが、視野を広げうまく組み合わせることで、それぞれの施策の良さを引き出す"相乗効果"をうみだします。

MA×CRMに特化したマーケティング支援を行うtoBeマーケティングと、紙メディアでのコミュニケーション支援に強みをもつ株式会社ネクスウェイの2社共催で「デジタル×アナログ」の相乗効果を得る重要なポイントをお伝えします。

今!改めて、一緒に貴社の顧客コミュニケーションを見直してみませんか?


 

≪Session1≫

MA×CRM 導入実績NO.1の実績から語る「デジタル×アナログ=相乗効果」徹底解説!

~押さえておくべき重要なポイント~

 登壇者:toBeマーケティング株式会社 代表取締役CEO 小池 智和



≪Session 2≫

新たな顧客体験を創る!「デジタル×郵送DM」クロスメディア実践ノウハウ

~紙メディア30年の老舗が伝えたい、クロスメディアの経験知~

 登壇者:株式会社ネクスウェイ  ダイレクトマーケティング事業部 関根 健太 氏

【セミナー概要】 

タイトル
2つの視点から徹底解説! デジタル×アナログがもたらす相乗効果

~「伝わる」を実現させるマーケティング設計のポイントとは?~
主催
toBeマーケティング株式会社/株式会社ネクスウェイ
日時
2019年3月13日(水)16:00~18:00 (受付開始 15:30~)
会場
株式会社ネクスウェイ セミナールーム

〒105-0001 

東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル5F

地図≫ 
対象
・デジタル×アナログのマーケティング施策について興味関心がある方

・マーケティングオートメーションに興味がある/検討したい方

・郵送DMに興味がある/検討したい方

・顧客管理(CRM)に興味がある/検討したい方
 
※競合他社様からのお申込みに関しましては、お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
参加費
無料
定員
30名(要事前登録)

 

>>セミナーのお申込み・詳細はこちら<<



【セミナーに関するお問い合わせ】

toBeマーケティング セミナー事務局

mail:seminar@tobem.jp

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る