2時間で知ったかぶり!BtoBコミュニケーションの基本&デジタルマーケティング最前線

2019年2月22日 16:01

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

「良いものを作ったのに売れない」

「苦労してプレゼンしたあの見込み客、その後どうなった」

「営業活動が属人的でマーケティングを軽視している」

「そもそもマーケティングという部署が社内に存在しない」

――"日本企業、あるある"のストーリーはさらに続きます。

生産年齢人口の減少という厳しい時代を迎えた日本。

このメガトレンドを変えるのは難しいものの、見方を変えれば、事業効率化を極限まで推し進めるチャンスでもあります。適切なコミュニケーション活動を実施し、マーケティングオートメーション(MA)をはじめとするデジタルツールを導入することで、限られた人員でも最大の収益をあげることができるのです。

コミュニケーションとデジタルの力で日本企業をもう一度元気にしたい

――そんな願いを込めて、本セミナーを開催します。

◇Session1

BtoBコミュニケーションのWhat, Why, and How

登壇者:フェンリル株式会社

クリエイティブディレクター/ライター 島田 恵寿氏



◇Session 2

「デジタルマーケティング」成功と失敗のポイント

登壇者:toBeマーケティング株式会社

執行役員/マーケティング&セールス部 部長 佐藤 賢吾 

【セミナー概要】

タイトル

2時間で知ったかぶり!BtoBコミュニケーションの基本&デジタルマーケティング最前線

主催

toBeマーケティング株式会社/フェンリル株式会社

日時

2019年3月5日(火)15:00~17:00(受付開始 14:30~)

会場

toBeマーケティング株式会社 セミナールーム

〒100-0011

東京都千代田区内幸町1丁目3-2 内幸町東急ビル8F

地図≫ 

対象

・会社にマーケティング部が存在しない

・広報部がマーケティングを兼務しているため機動性を欠く

・マーケティング活動が組織横断的ではない

・マーケティング部はあるが、専門知識やノウハウの蓄積がない

・人材獲得に苦労している

・海外市場への参入を検討している

・MAを導入したが、使いこなせていない

参加費

無料

定員

20名(要事前登録)

 

>>セミナーのお申込み・詳細はこちら<<



【セミナーに関するお問い合わせ】

toBeマーケティング セミナー事務局

mail:seminar@tobem.jp

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る