海外と日本のスマホサイトデザイン比較 ~旅行サイト編~

2017年10月5日 11:31

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

 

日本と海外のスマホサイトデザイン
異なるものとはなんとなく知っていても、実際、どのような違いがあるかお分かりでしょうか?
今回は「旅行サイト」に絞って、最新のデザインを調査してみました。

日本の旅行サイト

海外の旅行サイト

 

■色使い
日本のサイトは、コンテンツ毎に色を使うなど、色数を多めに使っている傾向がありますが、海外のサイトはテーマカラーを基調にしていて、色数を絞っている傾向があります。

■アイコン
日本のサイトはリンク用のアイコンを多用してデザインの重要な要素になっていますが

▼詳しくはこちら▼
https://www.citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w002_201710.html

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる