相場の20%~30%安価な成果追求型の営業代行を開始

2015年4月5日 21:17

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

株式会社ITコア(本社:東京都港区、代表取締役社長 山田敏博、以下ITコア)は、2015年4月より営業代行・営業アウトソーシングサービスを提供する専門セクション「J1」を発足させ、サービスを本格的に開始することを発表したします。

※Webサイトの構築案件の獲得なども是非お任せください!

営業アウトソーシングサービス開始の背景
昨今、国内市場は安定成長の時代となり、必ずしもすべての労働力を正社員で賄う時代ではなくなりました。特に営業やマーケティング分野においては、自社のコアコンピタンスを担う要所は正社員が担当し、それ以外の作業は外部のプロフェッショナルに委託するケースが多くなってきています。この方が市場の隆盛や変化に合わせた弾力的な体制を最適なコストで構築できるためです。そこで、ITコアはお客様のニーズに応えるべく、営業やマーケティングのスペシャリストを雇用し、ニーズに合わせた最適な人材を提供いたします。

ITコアの営業アウトソーシングサービスの特徴
従来の営業アウトソーシングサービスは比較的短期間での実施が多く、また単価も高額なサービスが主流でした。ITコアの営業アウトソーシングサービスは契約期間を比較的長めに設定することで、従来の営業アウトソーシングサービスの料金より20%~30%近く削減し、より成果が出しやすいサービスを実現しました。

ITコア営業アウトソーシングサービスサイト
以下のサイトにてモデル提案書などを公開しています。サービスの詳細は以下をご覧ください。
http://j1.itcore.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる