Rails4シルバー試験の受験者のコメント

Ruby on Rails 4 の試験受験者のコメントです。

2015年1月5日 15:25

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

Ruby on Rails 4 の試験を12月から開始しています。そのRails4シルバー試験の受験者のコメントを抜粋ですがご紹介します。

「Railsを勉強するきっかけになった。」
「なかなか、実務で使わないと、勉強しようとする気になれないし、全体を理解しようとも思わないため。」
「Rails4の勉強になって良かったです。」
「実務ではRails2.3を使用しているためRails4の学習ができた。」

ちなみにRails3ブロンズ試験の受験者の方のコメントは以下の通りです。(同じく抜粋)

「なんとなく使っていたメソッドや、知らなかったメソッドなど、勉強し理解を深めることができた。」
「知らないメソッドなどを学習し、今までの内容を復習することができたから。」

試験があると勉強のきっかけになったり、チェックすることができるということですね。

体系立てた学習の総チェックにRails技術者認定試験をどうぞ。

只今、シルバー試験はインプレスの教材プレゼント、無料再受験キャンペーン中です。
今年の6月までがとってもお得です。Rails4勉強しようかなっと思っている方は、今が良いかもしれません。

キャンペーン詳細は以下をご覧ください。
http://www.railscp.org/exam/silver.html

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる