【成功事例】日本国内で成果が出ているABテスト8選

日本国内での成功したABテストの事例をピックアップしてみました。

2014年10月23日 9:41

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

ABテストの事例といえば、大抵海外だったりしますよね。

海外のものが日本でも通用するのか、ちょっと不安が残ったりします。

そこで、今回は日本国内での成功したABテストの事例をピックアップしてみました。

#1 CTAの文言を具体化させて4倍のCVを獲得

日本国内でのABテスト成功事例8選

CTAの文言が曖昧な表現だとダメだというのはよく言われますよね。

この例でもクリックしたら何を得ることができるのかを明示することで成功にいたったとのことです。

【ABテスト事例】バナー内文言の変更で資料ダウロード数4倍

#2 CTA文言を「購読する」→「受信する」に変更して242.8%改善

日本国内でのABテスト成功事例8選

#1と似たような形ですが、こちらは表現の差が影響した例ですね。

「購読」という何らか費用が発生しそうな文言から、「受信」に置き換えることで、ユーザーの不安払拭をした例です。

【ABテスト】メルマガ購読ボタンの文言変更:242.8%改善

#3 季節感を出したバナーでCVR140%アップ

日本国内でのABテスト成功事例8選

画像の変更による成功例はあまり多く出てきませんが、こちらは季節感により親近感を出してCVRを高めることができたとのことです。

イメージ画像のA/Bテスト事例、最もCVRが高かった画像とは・・・

残りの下記5事例は http://skan.in/2014/10/23/ab-studies-japan/ でご覧ください。
#4 フォームの項目を「徐々にハードルを高くする」ように変えてCVRが120%に
#5 「無料」を追加して、CTR20%の改善
#6 「商品の詳細を見る」ボタン追加で、CTR 8.58% 向上
#7 Facebook投稿からのA/Bテストで成果
#8 スマホ商品一覧ページのカラム数変更してCVR146.1%改善

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る