「新産業創出イノベーション交流会」参加者募集

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年06月09日(木)
京都府
出会いが繋ぐ新たなビジネス

京都府では、様々な企業や研究機関等の交流を通じた思わぬ出会いが新たな価値創造につながるよう「新産業創出イノベーション交流会」を開催しています。 今年度第1回は、倒産寸前の企業をオーダースーツチェーン店舗数日本一に成長させた「(株)オーダースーツSADA」佐田社長と、コロナ危機を乗り越え新たに舞鶴赤れんがパーク事業を展開する「(株)ウッディーハウス」志摩社長に講演いただくほか、講師を交えた参加者同士の交流タイムを設けますので、是非ご参加ください。 ・オンラインによる参加も可能です。(交流タイムを除く。) ・新型コロナウイルスの感染状況により、内容を変更する場合があります。





概要

日時
令和4年7月12日(火)14時00分~16時30分
場所
あやべ・日東精工アリーナ 1階 研修室(綾部市西町三丁目南大坪39-10)
対象
企業、研究機関、金融機関、経済団体 等
会場定員
30名程度 ※これとは別にZoomを使ったオンライン参加可(交流タイムを除く。)
プログラム
(1) 講演
【第1部】迷ったら茨の道を行け~企業再生の修羅場で学んだこと~
 (株)オーダースーツSADA 代表取締役社長 佐田 展隆 氏(東京都)
【第2部】ピンチはチャンス、赤れんがパーク事業へチャレンジ
 (株)ウッディーハウス 代表取締役社長 志摩 幹一郎 氏(舞鶴市)
(2) 交流タイム(自社PR、情報交換、人脈づくり、名刺交換 等)
佐田 展隆 氏
志摩 幹一郎 氏


ウッディーハウス 伊丹昆陽店


申込・問合せ先

京都府中丹広域振興局 農商工連携・推進課 商工労働観光係
MAIL:c-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp
※ 当交流会への参加希望者は、専用WEBフォームから必要事項を記入しお申込みください。(7/5(火)〆)
【府HP】https://www.pref.kyoto.jp/chutan/shoukan/innovation.html
【専用WEBフォーム】https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1653539840875

<参考>新産業創出イノベーション交流会とは?

めまぐるしい技術革新や突発的な自然災害、コロナ禍等、想定外の出来事が次々と起こる昨今、社会のニーズの多様化がますます広がっています。この時代においても企業が成長し、生き抜くためには「社会のニーズに応えるスピード感のある新たな価値創造」(イノベーション)が不可欠となっています。
これを受け、イノベーションの創造に有効とされるオープンイノベーションの場を構築し、様々な企業や教育研究機関等の交流を通じた思わぬ出会いによる新たな価値創造(新商品開発、生産性向上等)のきっかけづくりのため、令和2年度から開催しているものです。

これまでの交流会の様子




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

パーミッション
もとは「許諾」を意味する言葉。Webの世界では、サーバー上でのアクセス権を表す場 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]