リモートワーカー専用アプリ開発で 1,300 社の働き方改革にメス リモートワークを学べる無料ウェビナーが満席続出!多業種が集まり想定の 2.5 倍の集客も。5 月も続々開催決定
レッドフォックス株式会社
リモートワークでも業績UPを諦めない!ウェビナー(ウェブセミナー)人気の秘密はここにあり
業界唯一の現場向けスマホ専用アプリで1,300社以上の働き方改革に尽力してきたレッドフォックス株式会社(東京・千代田区、以下レッドフォックス)では、この4月より「リモートワーク」をテーマにした経営者・一般向けの無料のウェビナーを開催しています。
2020年4月度は週に3回のペースで計7回開催し、参加者は3月の参加者14名から大幅増の213名を記録しました。これに伴い、5月度も7回の実施を決定、約300名の参加を見込んでいます。
【未だ完成されていないリモートワーク いち早く取り入れた企業ノウハウを無料公開】
リモートワークは急激に広がりを見せてはいるものの、未だ3割に満たないという調査結果も出ています。
Q.貴社では「新型コロナウイルス」の感染拡大を防ぐため、在宅勤務・リモートワークを実施しましたか?(株式会社東京商工リサーチ実施 第3回「新型コロナウイルスに関するアンケート」より 有効回答1万7896社)

これまで弊社では、オフィスとは離れた場所で任務をこなす”現場人”、いわゆるフィールドワーカーやモバイルワーカー、リモートワーカーと言われる方々の業務を効率化することに全てを費やしてきました。(主にスマホネイティブに特化した業務効率化アプリ「cyzen(サイゼン)」の開発)
また、オフィス全体でcyzenをはじめ様々なクラウドツールを活用し、4年ほど前からリモートワーク規定も整備し、コロナ禍でもリードタイムゼロ日で9割以上の従業員がスムーズにリモートワークをこなしています。
コロナ禍において、こうした自社ノウハウを公にすることで社会貢献できないかとセミナーを企画した結果、当初の予想を大幅に上回る応募がありました(最大2.5倍)。
多くの方がリモートワークという働き方に行き詰まっている、またはよりより良くしたいという思いを持っているということを実感し、引き続き無料セミナーを開催していく決定を致しました。
【予想を大幅に上回る参加者が出ている人気セミナー】


※今後も繰り返し開催予定
【レッドフォックスのセミナーの特徴】
1、リモートワークのプロ集団の手の内を全て公開
「リモートワークでも生産性を下げないためには?」をテーマに、自社で培ったリモートワークの教訓や、自社商品(スマホネイティブに特化した業務効率化アプリ「cyzen」)以外も含めたクラウド商品を惜しげなく紹介(以下一例)


2、演者は「現場」を知る専門家

取締役COO 横溝「リモートワークでは顔が見えない分、適切なタイミングで適切なフィードバックをするのが非常に重要です。実際、社内SNSでの業務報告書への「いいね!」は、60秒以内に返すように心がけています。感謝・賞賛・支援をとにかく最大化させるのが、上に立つ者の役割です」

エバンジェリスト 山下「リモートワーク下、どれだけ便利なツールを取り入れようとも、現場が正しく「顧客情報」「商談情報」をデータ入力してくれないことには始まらないんです。では、どうすれば100%現場が協力してくれるか、ポイントと気をつけるべき点を伝えています」
3、自社製品のPRは数秒で終わり
「コロナショックに負けて欲しくない」という思いが立ち、ノウハウ公開がセミナーの9割8分を占め、自社製品のPRはほとんどしていません。
4、スピーカー+聞き手女性ありでラジオ風に
単調になってしまいがちなウェブでのセミナー。弊社若手を聞き手として、ラジオ風のセミナーを心がけています。
【5月開催のウェビナー詳細】
5/14(木)16:00-17:00「withコロナ時代に求められるマネージャー」(横溝)
5/19(火)16:00-17:00「アフターコロナで生き残る組織とは?」(横溝)
5/26(火)16:00-17:00「DX時代の営業組織マネジメント」(横溝)
5/28(木)16:00-17:00「コロナ感染リスクを減らすため 今こそフィールドワークの生産性向上を」(山下)
【今後の展開】
アフターコロナを迎えても、リモートワークという働き方は引き続き残っていくと考えられます。
当社では、そうした環境がより良いものになって行くよう、ノウハウを広く伝えていく予定です。
本件に関するより詳しい内容をご希望でしたら、当社ではマスコミの方の取材お申し込みを随時受け付けております。ウェビナー(Zoom使用)のご取材、専門家としてのコメントなどもご提供できますので、是非お問い合わせください。
【会社概要】
名称:レッドフォックス株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビル 21F
代表取締役:別所 宏恭
事業内容:営業やメンテナンス、輸送など全ての現場作業をスマートフォンで革新する「cyzen(サイゼン)」を世界中に展開中
URL:https://www.redfox.co.jp 、https://www.cyzen.cloud
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
リモートワークでも業績UPを諦めない!ウェビナー(ウェブセミナー)人気の秘密はここにあり
業界唯一の現場向けスマホ専用アプリで1,300社以上の働き方改革に尽力してきたレッドフォックス株式会社(東京・千代田区、以下レッドフォックス)では、この4月より「リモートワーク」をテーマにした経営者・一般向けの無料のウェビナーを開催しています。
2020年4月度は週に3回のペースで計7回開催し、参加者は3月の参加者14名から大幅増の213名を記録しました。これに伴い、5月度も7回の実施を決定、約300名の参加を見込んでいます。
【未だ完成されていないリモートワーク いち早く取り入れた企業ノウハウを無料公開】
リモートワークは急激に広がりを見せてはいるものの、未だ3割に満たないという調査結果も出ています。
Q.貴社では「新型コロナウイルス」の感染拡大を防ぐため、在宅勤務・リモートワークを実施しましたか?(株式会社東京商工リサーチ実施 第3回「新型コロナウイルスに関するアンケート」より 有効回答1万7896社)

これまで弊社では、オフィスとは離れた場所で任務をこなす”現場人”、いわゆるフィールドワーカーやモバイルワーカー、リモートワーカーと言われる方々の業務を効率化することに全てを費やしてきました。(主にスマホネイティブに特化した業務効率化アプリ「cyzen(サイゼン)」の開発)
また、オフィス全体でcyzenをはじめ様々なクラウドツールを活用し、4年ほど前からリモートワーク規定も整備し、コロナ禍でもリードタイムゼロ日で9割以上の従業員がスムーズにリモートワークをこなしています。
コロナ禍において、こうした自社ノウハウを公にすることで社会貢献できないかとセミナーを企画した結果、当初の予想を大幅に上回る応募がありました(最大2.5倍)。
多くの方がリモートワークという働き方に行き詰まっている、またはよりより良くしたいという思いを持っているということを実感し、引き続き無料セミナーを開催していく決定を致しました。
【予想を大幅に上回る参加者が出ている人気セミナー】


※今後も繰り返し開催予定
【レッドフォックスのセミナーの特徴】
1、リモートワークのプロ集団の手の内を全て公開
「リモートワークでも生産性を下げないためには?」をテーマに、自社で培ったリモートワークの教訓や、自社商品(スマホネイティブに特化した業務効率化アプリ「cyzen」)以外も含めたクラウド商品を惜しげなく紹介(以下一例)


2、演者は「現場」を知る専門家

取締役COO 横溝「リモートワークでは顔が見えない分、適切なタイミングで適切なフィードバックをするのが非常に重要です。実際、社内SNSでの業務報告書への「いいね!」は、60秒以内に返すように心がけています。感謝・賞賛・支援をとにかく最大化させるのが、上に立つ者の役割です」

エバンジェリスト 山下「リモートワーク下、どれだけ便利なツールを取り入れようとも、現場が正しく「顧客情報」「商談情報」をデータ入力してくれないことには始まらないんです。では、どうすれば100%現場が協力してくれるか、ポイントと気をつけるべき点を伝えています」
3、自社製品のPRは数秒で終わり
「コロナショックに負けて欲しくない」という思いが立ち、ノウハウ公開がセミナーの9割8分を占め、自社製品のPRはほとんどしていません。
4、スピーカー+聞き手女性ありでラジオ風に
単調になってしまいがちなウェブでのセミナー。弊社若手を聞き手として、ラジオ風のセミナーを心がけています。
【5月開催のウェビナー詳細】
5/14(木)16:00-17:00「withコロナ時代に求められるマネージャー」(横溝)
5/19(火)16:00-17:00「アフターコロナで生き残る組織とは?」(横溝)
5/26(火)16:00-17:00「DX時代の営業組織マネジメント」(横溝)
5/28(木)16:00-17:00「コロナ感染リスクを減らすため 今こそフィールドワークの生産性向上を」(山下)
【今後の展開】
アフターコロナを迎えても、リモートワークという働き方は引き続き残っていくと考えられます。
当社では、そうした環境がより良いものになって行くよう、ノウハウを広く伝えていく予定です。
本件に関するより詳しい内容をご希望でしたら、当社ではマスコミの方の取材お申し込みを随時受け付けております。ウェビナー(Zoom使用)のご取材、専門家としてのコメントなどもご提供できますので、是非お問い合わせください。
【会社概要】
名称:レッドフォックス株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビル 21F
代表取締役:別所 宏恭
事業内容:営業やメンテナンス、輸送など全ての現場作業をスマートフォンで革新する「cyzen(サイゼン)」を世界中に展開中
URL:https://www.redfox.co.jp 、https://www.cyzen.cloud
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ