オンラインによる合意形成支援サービス「サイバーコンサルティング」開始記念セミナー 第2弾『ミライを洞察するーリモート時代にSF・アートは何を語るのか』を開催いたします

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年07月28日(火)
株式会社HYPER CUBE
「サイバーコンサルティング」は、株式会社HYPER CUBE、株式会社HackCamp、Agreebit株式会社の経営資源を統合したオンラインに特化したコンサルティングサービスです。サービス開始を記念して、2020年7月1日に「リモート時代、AI時代の合意形成」と題したセミナーを開催しました。今回は、第2回として、「新しいミライのつくりかたーリモート時代にSF・アートは何を語るのか」を開催します。 http://ptix.at/rWQkZR




開催の背景

サイバーコンサルティングでは、名古屋工業大学 伊藤孝行研究室の研究成果であるAI(人工知能)によるオンラインファシリテーションの技術を活用しつつ、「未来のコンサルティングサービス」のあり方を提示しています。

本サービスは、「バックキャスティングプロセスの支援」を目的としており、「未来洞察」「共通ビジョンの合意」というプロセスで進んでまいります。よい合意形成のためには、その前に可能性のある選択肢をしっかり吟味する作業、未来洞察をしておくことが重要です。

未来を洞察する方法として、未来学やSFやアートは重要な示唆を与えてくれます。
今回は、アーティストである長谷川愛さんをゲストに、未来学の考え方やSF・アートが未来に対して何を洞察し、示唆するのかを考えます。リモート時代、AI時代、コロナ後の未来のあり方について関心のある皆様、SFやアートのビジネス活用について興味のある皆さま、サービスにご興味のある方のご参加を歓迎いたします。

概要
<テーマ>
ミライを洞察するーリモート時代にSF・アートは何を語るのか

<内容>
イントロダクション(趣旨・背景説明)
なぜ未来を考えることが必要なのか
未来洞察の方法
アーティストの未来のみつめかた
パネルディスカッション「リモート時代にSF・アートは何を語るのか?」
CyberConsultant 紹介

<開催日時>
8月5日(水)13:30~15:00
※約90分の開催です。

以下のサイトから申し込みをお願いいたします。
http://ptix.at/rWQkZR

<参加方法>
無料アプリ「Zoom」ウェビナー
※お申し込みいただいた方に、ウェビナーURLをお送りいたします。

登壇者
■長谷川 愛
アーティスト、デザイナー

生物学的課題や科学技術䛾進歩をモチーフに、現代社会に潜む諸問題を掘り出す作品を発表している。
岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(通称IAMAS)にてメディアアートとアニメーションを勉強した後ロンドンへ。数年間Haque Design+Researchで副社長をしつつ、デザイナーとして主に公共スペース向けのインタラクティブアートの研究開発に関わる。
2012年英国Royal College of Art, Design InteractionsにてMA取得。
2014年秋から2016年夏までMIT Media Lab,Design Fiction Groupにて准研究員兼大学院生。
2017年4月から東京大学大学院にて特任研究員・JST ERATO 川原万有情報網プロジェクトメンバー。
著書「20XX年の革命家になるには──スペキュラティヴ・デザインの授業」を出版。
https://aihasegawa.info/cv

■小塩 篤史
株式会社HYPER CUBE 取締役CIO
神戸情報大学院大学 客員教授

研究者・事業家の二足の草鞋をはきながら、専門分野である未来学・データサイエンス・人工知能・技術経営などを背景に、イノベーション創出活動に従事している。
未来学的洞察をベースにした未来の社会課題に対して、クリエイティブな解決策を描きつつ、現場の専門知、生活者の洞察、最先端の研究を融合させたソリューションを提案する。
現在は、事業家としては、人工知能の開発、新規事業コンサルティング、デジタル化支援をしつつ、研究者として様々なタイプのAI開発を行っている。また、教員として未来への柔軟な発想力を持った人材育成に取り組んでいる。

運営会社
名称:株式会社HackCamp
オフィス:東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2F SENQ霞が関
代表取締役:関 治之
取締役:矢吹博和
電話番号:03-6268-8595
URL:www.hackcamp.jp
メール:info@hackcamp.jp
事業内容
新規事業開発支援
アイデアソン・ハッカソンイベントの企画・運営
共創ファシリテーター派遣・育成事業
ファシリテーション支援ツールやアプリ企画開発

名称:株式会社HYPER CUBE
オフィス:東京都港区東麻布1-6-7 アポロプロセスビル3F
代表取締役:大林 謙
取締役:小塩 篤史
電話番号:03-6426-5773
URL:www.hyper-cube.co.jp
メール:info@hyper-cube.co.jp
事業内容
経営コンサルティング
AI開発・デジタル化支援・DX支援
ゲーム開発・運営
医療・介護・健康促進に関するコンテンツの企画、制作
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]