ペンシル、携帯向けSEOサービス「戦略的モバイルSEOサービス」を開始

池田真也(Web担 編集部)

2006年11月9日 21:42

インターネットコンサルティングを行うペンシルは、11月8日より携帯電話の検索エンジンを対象としたSEOサービス「戦略的モバイルSEOサービス」の提供を開始した。 今回のサービス開始は、2006年に入り、KDDIとGoogleの提携、ソフトバンクのYahoo!ケータイオープン、iモードの検索窓オープンなど、携帯電話の検索エンジン利用者、及び携帯電話向けSEOの需要増加にともなったものだ。 ペンシルでは、1997年より独自にSEOの研究・開発を行い、戦略的モバイルSEOサービスの提供しており、2005年にはSEO/SEMを超えた「次世代SEO」の研究においてリクルートと業務提携を行い、研究・開発を続けている。戦略的モバイルSEOサービスは、同社がPCで培ってきた約10年のノウハウをモバイル向けに活かしたものだ。 具体的な戦略的モバイルSEOサービスの内容は以下のとおり
  • SEOコンセプトワーク
  • 戦略的キーワード
  • 上位表示だけでなく、サブミット(申し込み)を目的とする
  • ページごとの戦略的SEO対策
  • 資料請求や申し込みなどの導線の最適化
  • ログ解析やキーワードランキング、広告効果などの調査
  • http://www.pencil.co.jp/
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る