SNSの使い方にも男女差! 男性は「X」で情報収集、女性は「Instagram」で知人の動向チェック?【モバ研調べ】

TikTokは暇つぶし特化、Facebookは友達の動向を確認……SNSの使い分け事情が明らかに。

NTTドコモ モバイル社会研究所は、「SNS(X、Instagram、TikTok、Facebook)に関する調査」を実施した。SNSの利用率や主な使い方について、15〜79歳の男女6,962人に聞いている。

男性は「X」女性は「Instagram」が主流? SNS利用率を調査

SNS利用率(複数回答)

まず、SNSの利用率を見ると、「X」と「Instagram」は全体の半数近くが利用していた。男女別にみると、男性は「X」の利用率が「Instagram」よりも12ポイント高く、女性は「Instagram」の利用率が「X」よりも6ポイント高かった。なお、「TikTok」と「Facebook」はいずれも20~30%に落ち着いていた。

SNS利用率(性年代別)(複数回答)

性年代別に詳しく見ると、どの世代においても男性は「X」、女性は「Instagram」の利用率が高い傾向に。TikTokは10~20代の女性で55%にのぼり、若年層の支持が目立った。一方で、Facebookは60代以上の男性で33%と比較的高く、10~20代では男女ともに利用率が低い結果となった。

SNSの利用目的(複数回答)

SNSの使い方について各サービスごとに見ると、X、Instagram、TikTokはいずれも「暇つぶし」の利用が多く、特にTikTokでは42%と圧倒的だった。

また、Xは「ニュース情報(報道情報)を収集する」と「世間で話題になっているモノ・コトを把握する」など幅広く使われていた一方で、Instagramは「有名人・知人の動向把握」が多く、Facebookは「知人の状況把握」に特化して使われていた。

調査概要

  • 【調査期間】2025年1月
  • 【調査対象】全国の15〜79歳の男女
  • 【有効回答数】6,962人
  • 【調査方法】Web調査
     
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

QDF
QDFは、どんな検索キーワードに対してどんな検索結果を返すかを決定する際にグーグ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]