ハートコアが「HeartCore CMS」と「ChatGPT」を連携して自動コンテンツ制作を支援

コンテンツ制作担当者の負荷軽減、展示会「Japan IT Week春」の同社ブースで紹介

山川 健(Web担 編集部)

2023年3月28日 7:00

DX(デジタル変革)ソリューション事業のハートコアは、同社のCMS(コンテンツ管理システム)「HeartCore CMS」と、AI(人工知能)開発の米国オープンAIのチャットAI「ChatGPT」を連携し、自動コンテンツ制作を支援する、と3月27日発表した。IT製品・サービスの展示会「Japan IT Week春」(4月5~7日、東京ビックサイト)の同社ブースで紹介する。

ウェブサイトの運用でコンテンツは人が制作する必要があるが、HeartCore CMSをコンテンツ制作が得意なChatGPTと連携させることで自動制作を支援し、担当者の負荷を軽減。より多くの情報発信が可能になるという。HeartCore CMSはウェブサイト管理機能に加え、コマース、ソーシャル連携、マーケティング、モバイル対応などの機能を備える。

自動コンテンツ制作の機能は4月5日から開催のJapan IT Week展示ブースでデモ実施
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる