イジゲンがDX総合支援サービス「DX STUDIO」を提供開始 企業・行政・団体をサポート

アイデア設計、営業戦略立案、オペレーション、システム開発、デザイン、PRと一貫支援

小島昇(Web担編集部)

2020年6月22日 7:01

サブスクリプション(定額制)サービス「always」を開発・運営するイジゲンは、デジタルトランスフォーメーション(DX)=デジタル技術を活用した業務変革=に取り組む企業・行政・団体を総合的に支援するサービス「DX STUDIO」の提供を始めた、6月19日に発表した。企業や行政の経営課題や新規事業をDXによって解決していく。

イジゲンは大分のITスタートアップで、さまざまな店舗が定額制サービスを提供できる国内最大級のプラットフォームを開発・運営してきた。この経験を基にDX STUDIOでは①サービスビジョンの策定やアイデア設計②営業戦略立案③サービスオペレーション④システム開発⑤UI/UXデザイン制作⑥PRの戦略立案--の六つの視点で幅広くサポートする。

自社で開発、デザイン、PRと一貫支援できないコンサルティング企業にDX STUDIOの六つのメニューから不足部分だけ提供する「サポーター制度」もある。DXを推進したいが相談相手がなく困っている企業も利用できる。生活の利便性向上と業務の効率化がより求められる「withコロナ」時代となり、あらゆる業界で加速するDXを支援していく。

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる