ロックオン、リスティング広告マネジメント「THREe」に「複数媒体一括編集機能」

「Google Adwords Editor」で登録した情報を「Yahoo!リスティング広告」にも反映

山川 健(Web担 編集部)

2012年11月5日 16:12

Eコマース関連ソフトのロックオンは、同社のリスティング広告マネジメントサービス「THREe(スリー)」に「複数媒体一括編集機能」を搭載する、と11月5日発表した。グーグルの広告キャンペーン管理用ソフト「Google Adwords Editor」を活用して登録した情報を、ヤフーの「Yahoo!リスティング広告」に反映でき、これまでの作業を約半分軽減する。

キーワードの登録、クリック単価の変更調整、キャンペーン・グループなどの階層構造がYahoo!リスティング広告に取り込んで登録できる。これによって、グーグルとヤフーで異なる機能や仕様に合わせた繰り返しの作業が不要になる。作業時間軽減の要望を受けた。通常料金で利用が可能。THREeは「第3世代」のツールとして展開している。

ロックオン
http://www.lockon.co.jp/

THREe
https://three.ne.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる