ロックオン、3種のコンサルティング・分析サービスの提供を開始

広告コストの評価分析、リスティング広告最適化、間接効果分析を実施

山川 健(Web担 編集部)

2010年6月9日 18:56

Eコマース関連ソフト開発・販売のロックオンは、コンサルティング・分析サービスの提供を始めた、と6月8日発表した。マーケティングのデータ分析に関する情報提供と最適化技術の利用促進を目的に4月に設立した同社の「マーケティングメトリックス研究所」での経験を基に実施。広告コストの評価分析、リスティング広告最適化、間接効果の分析の3種。広告コストの評価分析では、統計手法を使って長期的に高い効果をあげる広告を見つけ、間接効果分析は、相乗効果を増す広告の組み合わせを提案する。

ロックオン
http://www.lockon.co.jp/

マーケティングメトリックス研究所
http://www.mm-lab.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる