ユーザーエクスペリエンスのチカラ

UXに造詣の深い人物や実践者へのインタビューを通じ、さまざまな視点からUXのヒントを探っていく。

2012年8月29日 8:55

このコーナーでは、UX(ユーザーエクスペリエンス)に造詣の深い人物や、UXを実践している担当者へのインタビューを通じ、さまざまな視点からUXのヒントを探っていく。

ユーザーエクスペリエンスのチカラ

最近よく目にするUX(ユーザーエクスペリエンス)というキーワード。技術的な用語として使われていたり、ユーザビリティと関連して用いられたり、はたまた顧客満足の文脈で語られたりと、今ひとつ正体がつかみきれない。

そこで本企画では、UXに造詣の深い人物やUXを実践している担当者へのインタビューを通じ、さまざまな視点からUXのヒントを探っていく。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる