![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
リアルアクセス解析 の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「コンセプトダイアグラム」の勉強会を株式会社プレイドで行ってきました!」 からご覧ください。
![plain plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryuka01/20190712/20190712181859.jpg)
KARTEなどを提供しているプレイドさんで本日、社内勉強会を行ってきました!
karte.io
30名近く(目視ですがw)の方にご参加いただき、GINZA SIX内にあるオシャレなオフィスでいろいろお話をしてきました。
テーマは「コンセプトダイアグラム」という事で、今までのアクセス解析関連指標の課題から入り、作成の手順、モデレーションのTIPS、作成後の計測方法、コンセプトダイアグラムを活用したレポーティング・分析・サイトリニューアルなどの事例をお話ししてきました。
「コンセプトダイアグラム」初耳という方は、以下サイトが参考にしていただければ。
concept-diagram.com
清水誠さんが提唱されているメソッドで、私もここ数年で20を超えるサイトワークショップなどを行ってきました。
勉強会の開催にあたり、今回はsli.doも使いながら様々な質問を受け付けました。
![plain plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryuka01/20190712/20190712182204.jpg)
10を超える質問をいただき、講演後に全て回答させていただきました。
一方的に話して終わってしまうと、参加者にとって納得感が無かったり、私自身も得られるものが少ないという事もあり、こういった形式をとってみました!
sli.do 使いやすいのでお勧めです。
www.sli.do
皆さん真剣に聞いていただき、質問もたくさんいただき有難い限りです!今後もプレイドさんとは色々ご一緒出来ればなーとお話を進めております。
そういえばTwitterでも言及いただきありがとうです!
小川卓 @ryuka01 さんによる、コンセプトダイアグラムの勉強会。これは勉強になる。
「数値の改善はビジネスゴールではない。サイト滞在が増えたら、ユーザーはハッピーになったと言えるのか?」はまさにだな。ユーザーの気持ちの変化を理解しないといけない。#今日のプレイド #inside_PLAID pic.twitter.com/BkZII6Ls72
— Takehiko Kawakubo|#CXDIVE & #銭湯マーケ部♨️ (@kawatake)
July 12, 2019
コンセプトダイアグラムに限らず、社内・社外向けに様々な勉強会や講座を行っております(ここ数年は、毎年100回ほど行っています)。
「うちでも勉強会して欲しい」「登壇して欲しい!」などありましたら、、ぜひHAPPY ANALYTICSのサイトを覗いてみてくださいな!
happyanalytics.co.jp
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)