消費者が食品ECに求めること…約3割が「生産者や商品の情報をもっと提供して欲しい」 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月10日(木) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「消費者が食品ECに求めること…約3割が「生産者や商品の情報をもっと提供して欲しい」」 からご覧ください。
次いで多かったのが「配送料を安くして欲しい」が全体で23.6%

「生産者や商品の情報をもっと提供して欲しい」――。

日本政策金融公庫の調査によると、農林水産物やその加工品をネット通販で購入した消費者の3人に1人が、販売事業者にこうした情報の提供を求めていることがわかった。

今回の調査は2016年1月に実施した消費者動向調査で、ネット通販を利用した農林水産物や加工品の購入について調べた。

「インターネット通販の事業者に期待すること」という設問に対し、「生産者や商品の情報をもっと提供して欲しい」と回答した消費者は全体で34.7%。

次いで多かったのが「配送料を安くして欲しい」。全体で23.6%、女性の比率が高く27.0%だった。「商品の価格をより安くて欲しい」は全体で17.5%。

日本政策金融公庫が実施した農林水産物や加工品のネット通販での購入状況調査①

ネット通販の事業者に期待すること

農林水産物や加工品の購入先は「インターネットのショッピングモール」がトップ。全体で71.0%がモールで購入している。

生産者や食品メーカーなどのインターネット直販を利用しているのは全体で46.9%。ネットスーパーや量販店のネット通販は全体で26.0%、食品販売会社のネット通販は11.3%だった。

日本政策金融公庫が実施した農林水産物や加工品のネット通販での購入状況調査②

ネット通販による主な購入元

農林水産物や加工品をネット通販で購入したことがある消費者は全体で31.8%にとどまっている。20~30代は約22%、40代以降は30%台で、1割超の開きがあった。

日本政策金融公庫が実施した農林水産物や加工品のネット通販での購入状況調査③

農林水産物やその加工品をネット通販で購入した経験の有無

ただ、購入未経験者に対してネット通販での農林水産物の購入の意向を聞いたところ、全体で28.1%が「購入してみたい」と回答。今後、農林水産物や加工品といったネット通販利用がさらに伸びていく可能性がある。

調査概要
  • 調査時期:2016年1月1日~1月19日
  • 調査方法:インターネットによるアンケート調査
  • 調査対象:全国の20歳代~70歳代の男女2000人(男女各1000人)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:消費者が食品ECに求めること…約3割が「生産者や商品の情報をもっと提供して欲しい」
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長

通販、ECに関する業界新聞の編集記者を経て、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、EC業界に関わること約9年。まだまだ、日々勉強中。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセスカウンタ
特定のページに何回アクセスがあったかを計測するプログラム。無償プログラムとして配 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]