このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
かっこがNHNテコラスと協業、不正検知システムを拡販へ」 からご覧ください。
蓄積された不正データベースと注文情報などのビッグデータを活用した新サービスの開発も検討
不正注文検知システム「O-PLUX(オープラックス)」を提供する、かっこは1月19日、NHNテコラスと包括的に協業し、NHN テコラスのシステムを利用しているEC事業者などに向け、不正検知システムを導入・利用しやすい環境で提供していくと発表した。
NHN テコラスのEC支援システムを利用しているEC事業者に対し、不正取引検知システム「O-PLUX」のクラウド環境での利用設計、システムの運用支援をワンストップで提供できるようにする。
また、NHNテコラスでは金融機関向けサービスも展開していることから、金融機関向けにも不正検知サービスの導入を広げていく考え。
両社は今後のEC市場におけるオムニチャネル化の加速に対応。ECサイトにおける購入・決済時の商品在庫情報の一元管理サービス、リアルタイムでの不正取引検知および損失リスクを判定できるサービス、蓄積された不正データベースと注文情報などのビッグデータを活用した新サービスの開発を検討するとしている
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:かっこがNHNテコラスと協業、不正検知システムを拡販へ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
中川 昌俊ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。
読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。