森 和吉

履歴

ユーザー登録から
2年 5ヶ月

株式会社吉和の森 代表取締役
株式会社吉和の森八戸web制作集客 代表取締役

青森県八戸市出身。2019年11月、ライフワークとしてデジタル・マーケティングに携わり、人の役に立ちたいと思い、「株式会社吉和の森」起業。さまざまな業態・業種の事業案件を手掛けている。コンテンツ立ち上げ後の集客や運用、コンテンツを持っている事業者との「アライアンス業務」、「Webを使った集客」を強みとするウェブ解析士マスター、チーフSNSマネージャー、提案型ウェブアナリスト。

著書:デジタルマーケティング・コンサルタント入門
https://amzn.asia/d/gOSZkmY

著書:日本一詳しいWeb集客術「デジタル・マーケティング超入門」
https://amzn.asia/d/4fMhaK8

株式会社吉和の森:https://yoshikazunomori.com/
株式会社吉和の森八戸web制作集客:https://yoshikazunomori-hachinohe.co.jp/
X(会社):https://x.com/yoshikazunomori/
X(個人):https://x.com/kasu236/
X(個人):https://x.com/kasuyochi
Facebook:https://www.facebook.com/yoshikazunomori
Instagram:https://www.instagram.com/yoshikazuno.mori/
YouTube:https://www.youtube.com/@yoshikazunomori
YouTube:https://www.youtube.com/@yoshikazunomori_series
TikTok:https://www.tiktok.com/@yoshikazunomori
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/yoshikazunomori/

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

デジタルマーケティングの罠

「最強のマーケティング戦略」は外注しないこと? “代理店依存”から脱却する実践ガイド

デジタルマーケティングの落とし穴、注意点を解説する本連載。今回のテーマは「代理店依存から脱却し、まずは自分で手を動かすこと(DIYマーケティング)」の重要性について。
森 和吉[執筆], 渡辺 淳子[編集]10/24 7:00140
デジタルマーケティングの罠

「安さ」で選んだWeb制作で失敗…! 価格の裏に隠された「本当のコスト」の見抜き方

デジタルマーケティングの落とし穴、注意点を解説する本連載。今回、注目するのは「安さで決めたWeb発注で後悔しない方法」です。
森 和吉[執筆], 渡辺 淳子[編集]9/26 7:00390
デジタルマーケティングの罠

その広告、お金をドブに捨てていませんか? 短期・少額の広告が危険な本当の理由

デジタルマーケティングの落とし穴、注意点を解説する本連載。今回、注目するのは「デジタル広告の運用」です。
森 和吉[執筆], 渡辺 淳子[編集]8/28 7:002151
デジタルマーケティングの罠

数値分析の泥沼にハマるな! 「ここぞ」のタイミングを逃さないデジタルマーケティングの極意

デジタルマーケティングの落とし穴、注意点を解説する本連載。今回、注目するのは「データ分析の泥沼」です。
森 和吉[執筆], 渡辺 淳子[編集]8/1 7:001101
デジタルマーケティングの罠

Xのアルゴリズムに踊らされるな! 2025年後半戦、狙うターゲットに届く投稿とは?

デジタルマーケティングの落とし穴、注意点を解説本連載。今回、注目するのは「Xのアルゴリズム」です。
森 和吉[執筆], 渡辺 淳子[編集]6/26 7:008101

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]