小林 香織

履歴

ユーザー登録から
2年 1ヶ月

フリーライター/北欧イノベーション研究家
小林 香織

「自由なライフスタイル」に憧れて、2016年にOLからフリーライターへ。【イノベーション、キャリア、海外文化】などの記事を執筆。2020年に拠点を北欧に移し、デンマークに6ヵ月、フィンランド・ヘルシンキに約1年長期滞在。現地スタートアップやカンファレンスを多数取材する。2022年3月より東京拠点に戻し、北欧イノベーションの研究を継続する。

公式HP:https://love-trip-kaori.com/
FB:https://www.facebook.com/everlasting.k.k
Twitter:https://twitter.com/k_programming

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

注目の複合施設「長崎スタジアムシティ」を現地取材。デジタル施策の軸となる「多機能アプリ」のねらいも聞いた

スタジアム、ホテル、商業施設などを備える大型複合施設の全貌と、公式アプリを軸にしたデジタル戦略の狙いを聞いた。
小林 香織5/2 7:013181

売り上げ8.5倍の事例も。「脳科学×AI」で広告効果を可視化する「D-Planner」の強みを聞いた

消費者の知覚を予測してマーケティング効果を高めるD-Plannerの活用方法をNTTデータに聞いた。
小林 香織5/1 7:01370

「日産パスポート」で車との関係性を変える! web3参入&顧客エンゲージメント向上のための新戦略

日産自動車がNFTや独自web3ウォレットを活用した新サービス開始。今後の展開のねらいを担当者に聞いた。
小林 香織4/14 7:01240

現役僧侶が営む「坊主バー」。訪日客8割超えの中で挑む、言語の壁を越えた体験コンテンツの届け方

写経や説法、入棺体験などユニークな体験を通じて仏教の魅力を伝える新宿の「坊主バー」。訪日客に人気の中、どのようにして課題解消に取り組んできたのか現役僧侶のオーナーに聞いた。
小林 香織3/5 7:014151

タクシーの約半額、“相乗り”サービス「GOシャトル」 運転手不足や渋滞解消になるか

タクシー料金の約半額を実現する相乗りサービス「GOシャトル」を支える3つの強み、現在抱えている課題について聞いた。
小林 香織2/21 7:012110

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]