小林 香織

履歴

ユーザー登録から
1年 9ヶ月

フリーライター/北欧イノベーション研究家
小林 香織

「自由なライフスタイル」に憧れて、2016年にOLからフリーライターへ。【イノベーション、キャリア、海外文化】などの記事を執筆。2020年に拠点を北欧に移し、デンマークに6ヵ月、フィンランド・ヘルシンキに約1年長期滞在。現地スタートアップやカンファレンスを多数取材する。2022年3月より東京拠点に戻し、北欧イノベーションの研究を継続する。

公式HP:https://love-trip-kaori.com/
FB:https://www.facebook.com/everlasting.k.k
Twitter:https://twitter.com/k_programming

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

AIで「もう一人の自分」が仕事を代行 生産性2倍以上を実現した企業が予測 2030年の働き方

「自分の分身」として働くAIクローンを開発するオルツ。導入した結果わかったメリットや今後の展望について聞いた。
小林 香織1/8 11:1353286

ロッテがコンテンツビジネスに参入、キャラクターの魅力を活かして日本市場で売上高100億円を狙う。事業責任者に聞いた“勝ち筋”は

ロッテがIP事業に本格参入、日本市場拡大のための戦略とこれまでの取り組み事例を紹介。
小林 香織2024/12/19 10:30230

Webブラウザで指示「AIアナウンサー 荒木ゆい」働き方改革を後押し 高島屋やテレビ局で活躍中

さまざまな場で活躍する「AIアナウンサー 荒木ゆい」。自然な発話でショッピングセンターやテレビ局なども導入。その実力と活用の可能性について聞いた。
小林 香織2024/12/10 7:05281

親子の体験が新聞に! 東京ドームシティの「世界に1つだけの思い出新聞」で探る生成AIの新たな可能性

チャットボットの質問に回答して新聞を作成。94%の高満足度を獲得した東京ドームシティの取り組みについて聞いた。
小林 香織2024/11/20 7:03560
編集部が気になる! 最新テクノロジー

米国発「ClassPass」で世界30カ国のジムが利用可能に! フィットネスサブスク日本上陸の勝機は?

米国発フィットネスサブスク「ClassPass」が首都圏200店舗と提携。多様な体験を手軽に楽しめるサービスの日本での展開は?
小林 香織2024/11/7 7:02220

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]