【広報セミナー】J-WAVE制作者が語る! 事例から学ぶ、ラジオで取り上げられる極意。

J-WAVEコンテンツプロデュース部長のお話が聞ける!経営者・広報担当者が対象のメディアセミナー。

2020年11月6日 12:13

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

こんな方々に向けた広報セミナーです!

  • メディア関係者に情報を発信したい方
  • メディアに取り上げられたいけど、知識やノウハウに課題を感じている方
  • これから広報に力を入れようと考えている方
  • 低コストで効果のある広報をしたい方
ゲスト紹介

渡邉 岳史 氏

J-WAVEコンテンツプロデュース部長

1996年:J-WAVE入社〜営業2部配属

1997年:制作部へ異動

2006年:営業促進部へ異動

             Sales Promotion(営業由来のイベント)担当

2010年:営業部へ異動

2016年:制作部へ異動(部長職)

2017年:編成部へ異動(部長職)

2018年:コンテンツプロデュース部 部長

 

セミナー詳細

 日時:2020年11月26日(火)17:00-18:00(入場開始16:50)

 場所:オンライン開催

 対象:経営者の方・広報担当の方

 定員:50名(1社2名まで)

 費用:無料

 注意:*本セミナーは広報セミナーです。

    *初めて参加される方を優先的にご案内させていただきます。ご了承ください。

    *競合他社様からのお申し込みはお断りさせていただいております。

    *満席の場合は抽選になる場合があります。

内容

【J-WAVEについて】

 ・J-WAVEとは?

 ・媒体の構成から見る媒体の特徴(読者の特性など)

 ・知られざる取材から掲載までの秘密

 

【企業からのアプローチ・対応】

 ・J-WAVEに取り上げられるには

 ・関係者が探す取り上げたい情報とは

 ・ラジオ局関係者と企業の関係性の取り方

 ・ラジオで放送した事例紹介

 ・企業や団体に知って欲しいこと

--------------------------------------------------------------

お問い合わせ:株式会社Enjin メディアセミナー事務局

担当:高山 メール:medichoku@y-enjin.co.jp

--------------------------------------------------------------

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る