広報担当者なら知らないとヤバいSEO対策の基礎〜SEOライティングでメディア露出もアップ!(広報PRセミナー・広報サロン公開講座)

知っていましたか? SEOに強い会社はメディアにもよく取り上げられます。

2020年7月23日 9:11

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

広報担当者なら知らないとヤバいSEO対策の基礎〜SEOライティングでメディア露出もアップ!(広報PRセミナー・広報サロン公開講座)

広報サロンでは、広報PRやマーケティングの担当者に向け、ノウハウや戦略の考え方をセミナーや動画コンテンツで提供しています。広報戦略・プレスリリース・メディアリレーションズ・社内コミュニケーションなど様々な角度から定期的にセミナーを開催しています。

セミナーのお申し込みはこちら

これからの広報には対策スキルは欠かせない!

これまで、広報PRと言えば、メディアに取り上げてもらうためのメディアリレーションズが中心でした。プレスリリースを書いたり、メディアに売り込んだりします。



昨今の広報PRは、メディア露出だけでなく、SNS運用、コンテンツマーケティングなど幅広い情報発信が求められます。広報の仕事を進める上で、SNSの投稿や会社のブログなど記事を書く機会が増えているのではないでしょうか?



コンテンツマーケティングにおける記事ライティング(SEO)には、プレスリリースの書き方とは異なる点がいくつもあります。コンテンツ制作におけるテクニックの一つとしてSEOライティングに触れてみませんか?

メディア露出のためにもSEOは欠かせない!

知っていましたか?

SEOに強い会社はメディアにもよく取り上げられます。



特集やネタを探すときにメディアもネット検索を利用しているのです。何度もテレビに取り上げられたり、ビジネス誌のランキングで常に上位にいたりとコンテンツマーケティングやSEOを強化したことで、メディア露出も増えました。



このセミナーでは、SEOの専門家であるディテイルクラウドクリエイティブの名取氏にSEOの基礎とライティングスキルを教えてもらい、2020年以降、切っても切り離せない広報PRとSEOの関係をディスカッションします。



こんな方にオススメです!

・広報としてnoteやブログ、オウンドメディアをやっている

・自社のサイト・メディアのPV数が伸びない

・広報担当者なのでSEOも知っておきたい



このセミナーでは、

<セミナーパート>

・SEO対策の基礎

・SEOを意識したライティング方法

・広報なら知っておくべきSEOツール

<ディスカッションパート>

・プレスリリースとSEOライティングの違いと気をつけること

・SEOでメディア露出した事例

についてご紹介します。



講師は、10万サイト以上の分析を元にデータから見るSEO対策支援を手がけるディテイルクラウドクリエイティブの名取雄介氏が努めます。名取氏は、年間50回以上のSEOセミナーで講師を務め、技術的なSEOだけでなく、ライティングやコンテンツマーケティングなど幅広いテーマに精通しています。



過去の参加者

・大手:家電・自動車・百貨店・情報通信の社外広報担当者・新規事業担当者

・中堅:IT・製造・社団法人の営業責任者・広報担当者・役員

・中小スタートアップ:HR・IT・IoT・SaaS等の経営者・広報担当者



セミナー概要

日時:2020年8月20日(木)16:00-17:00

会場:オンライン(Zoom)

会費:無料

定員:90名

視聴方法:セミナーの受講につきましてはお申し込みいただいた方へのみ事前にご案内させていただきます。Zoomでのウェビナー視聴を予定しています。

主催:広報サロン(主宰:シェイプウィン株式会社)

講師:DCC 名取 雄介 氏、シェイプウィン 神村 優介

内容:

<セミナーパート>

・SEO対策の基礎

・SEOを意識したライティング方法

・広報なら知っておくべきSEOツール

<ディスカッションパート>

・プレスリリースとSEOライティングの違いと気をつけること

・SEOでメディア露出した事例

・質疑応答



※PR代理店、広告代理店など同業他社の方々のご参加はご遠慮させていただいております。



講師プロフィール





ディテイルクラウドクリエイティブ

執行役員 名取 雄介

大手百貨店勤務を経てIT業界に転身。ウェブマーケティング全般に通じ、ポータルサイトメディアの運営等にも携わる。

現ディテイルクラウドクリエイティブでは、検索エンジンの現状を様々な観点から徹底リサーチし、その解析成果をクライアント企業のSEO支援に活かし、定評を得ている。現在、東京を中心に全国でSEOセミナーを実施。今の現状に則した実践的な内容が好評を博している。

ホームページ:https://detail-cc.com/







シェイプウィン株式会社

代表取締役 神村優介

徳山工業高等専門学校卒業。在学中にNHK高専ロボコン出場経験を生かしたロボット教育ビジネス「MAKE21」を始める。2005年にこのビジネスで経済産業省後援のドリームゲートビジネスプランコンテストの中国地区大会で最優秀賞を取得。その後、株式会社セガトイズに入社し、玩具の企画開発マーケティングを担当。お風呂で使える家庭用プラネタリウム「ホームスターアクア」をプロデュースし、年間15万個出荷の大ヒットを記録。独立後、広報PRを中心にマーケティング企画支援を行うシェイプウィン株式会社を24歳で設立。これまでにChatWorkやスマレジ、TEMONAなどスタートアップの広報PRやマーケティングを支援。



広報サロンとは

スタートアップから中堅・大手企業まで様々な業種の広報担当者のためのオンラインサロンです。専門家・先輩広報・メディアにSlack上で気軽に相談できるプラットフォームの提供をはじめ、広報担当者同士の交流、スキルアップに繋がるセミナーコンテンツの提供をしています。主宰:シェイプウィン株式会社、運営協力パートナー:ASCII STARTUP



公式ページ:https://www.shapewin.co.jp/salon

 

セミナーのお申し込みはこちら

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る