【6/30(火)無料開催】「dfplus.io」、集客に注力する人材・求人サイト向けウェビナーを開催 〜成功企業に学ぶ、フィード広告の「おすすめ改善施策&媒体選び」〜

フィードフォースが提供する、マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」は、人材企業・求人サイト運営企業の集客強化を支援するためのウェビナーを2020年6月30日(火)に開催いたします。

2020年6月18日 11:46

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

株式会社フィードフォースが提供する、マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」は、人材企業・求人サイト運営企業の集客強化を支援するためのウェビナーを2020年6月30日(火)に開催いたします。

▼セミナー概要及びお申込みはこちら

https://dfplus.io/seminar/form_20200630

 

 

本セミナーでは、人材系企業の集客・マーケティング成功事例に共通する勝ちパターンをピックアップ。積極的に活用すべき広告媒体とその特徴や、多くの企業様で主力チャネルとなっているIndeedの効果改善テクニック、また運用開始後に成果を出すポイントについて解説する内容となっています。

ウェビナー開催概要

  • 日時:2020年6月30日(火)14:00-15:00
  • 場所:ウェビナー会場(ご参加の方にはメールでURLをお知らせします)
  • 参加費:無料
  • 詳細・お申込み: https://dfplus.io/seminar/form_20200630

こんな人におすすめ

  • 集客の再開や、強化をご検討されている方
  • 求人広告の運用テクニックなどを知りたい方
  • 効率的に効果を出せる施策をお探しの方

本件に関するお問い合わせ先

セミナーに関するご質問、ご相談は以下担当にお問い合わせください。

株式会社フィードフォース 

担当:千葉

E-mail:pr@feedforce.jp

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる