富裕層マーケティング。 富裕層が思わず買ってしまう「レスポンス広告」作成術とは?

「確実に販売につなげる驚きのレスポンス広告作成術」著者、岩本 俊幸氏が講演します。

2017年4月25日 19:40

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

イズアソシエイツ富裕層セミナー.png

「確実に販売につなげる驚きのレスポンス広告作成術」著者、岩本 俊幸氏が講演します。

【レスポンス広告作成術とは?】

お客様に買ってもらうこと。

これは、広告部門、マーケティング部門が解決したい究極の課題です。


岩本氏は著書を通じて、レスポンス広告作成術について以下のとおりまとめています。



1. 断る人を思い浮かべること。

2. 断り文句を思い浮かべること。

3. どのように口説いたら「YES」となるか? トライ&エラーを繰り返すこと。



【富裕層向けのレスポンス広告作成術とは?】

今回のセミナーは、レスポンス広告の中でもっとも難しい「富裕層」をテーマとしています。

経済力がある富裕層は、いったいどのような広告に「ポジティブ」に反応するのでしょうか?

一方で、どのような広告には「ネガティブ」を示すのでしょうか?

過去セミナー参加者の声

・自社のCRM関連の課題が浮き彫りになりました。(化粧品卸売業)

・広告の奥深さを改めて突きつけられた。社内研修や勉強会として聞きたい。(広告業)

・今後の事業展開に役立てたい。続編を見たい。(老人福祉・介護事業)

・データクレンジングが急務と気付いた。具体的に検討を始める。(化粧品卸売業)

お申込みはこちら≫

 
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)配信による受講も受付けております。

お申込みフォームからご希望の参加種別をお選びください。
 
日時 2017年5月25日(木)14:00~15:45(受付13:30~)
内容 プログラム

第1部 株式会社イズ・アソシエイツ 14時00分~14時55分


消費者心理の徹底理解で差がつく!!

富裕層アプローチに特化した 「レスポンス広告作成術」

・顧客視点でメッセージを考えるポイントは?

・富裕層の心理を読み解くレスポンス広告設計とは?



休憩 14時55分~15時05分



第2部 株式会社ランドスケイプ 15時05分~15時45分

富裕層市場攻略の為のデータベースマーケティングとは?

・富裕層市場とは?

・富裕層との接点の作り方とは?

・効果的なアプローチ先開拓の手法を学ぶ



講   師
iwamoto02.jpg 第1部 株式会社イズ・アソシエイツ

代表取締役 岩本俊幸氏

一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会 代表理事

平成3年、東京都港区新橋にて広告制作会社の経営を開始。主な取引先は、メーカー、商社、人材派遣会社、保険・金融業、政府外郭団体から通販、店舗ビジネスまで幅広く取り扱ってきている。

SMBCコンサルティング、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、みずほ総合研究所、百五経済研究所、浜銀総合研究所、ダイヤモンド社など講演実績多数。

著書『確実に販売につなげる 驚きのレスポンス広告作成術』(同文舘出版/2010)、『この1冊ですべてわかる 販促手法の基本』(日本実業出版社/2011)、『お店の売上を倍増したいならお金をかけずにアイデアで勝負する』(監修、商業界/2014)、『社員をホンキにさせるブランド構築法』(共著、同文舘出版/2015)をはじめ、『月刊商業界』の連載、『販促会議』など執筆多数。
nagatake.jpg 第二部 株式会社ランドスケイプ

営業部 企画グループ 執行役員

長竹 克仁

約15年間に渡って、多くのラグジュアリブランドや大手メーカーに対してDBマーケティングやCRMの 企画、構築、 運営コンサルティングに従事する。BtoC企業の顧客ロイアリティアップ施策を得意とする が、その一方で、BtoB企業に対する販促企画支援についても複数のプロジェクトを実行している。業界などの別なく、幅広くデータ整備から販促での活用までトータルソリューション を提供している。 「データは粘土のようなものであり、想像力によっていかようにも加工・活用できる」を口癖としており、 独創性あふれる企画でクライアントの販促活動をサポートしている。
費用 無料(事前登録制)
定員 会場48名 ウェビナー20名 (満員の場合、抽選となることがあります)
対象 BtoC企業
主催 株式会社ランドスケイプ
協賛 株式会社イズ・アソシエイツ
場所 東京オペラシティ 15階会議室 『Magic Lamp Theater マジックランプシアター』 地図

(東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ ※京王新線「初台駅東口」直結 徒歩5分)

MAP_rev08.jpg
注意事項 ※開催の趣旨から、講演企業の競合となるの方の参加はお断りする場合がございます。

※講演内容は一部変更になる場合がございます。

ウェビナー(オンラインセミナー)視聴のご注意

▼視聴環境確認

ご利用ブラウザのフラッシュプレーヤーのバージョンが古いと、 閲覧できない場合がございますので、事前に下記視聴環境チェックサイトで 利用に問題が無いことご確認ください。

------------------------------------------------------

http://ondemand.seminar.vcube.com/checker/

------------------------------------------------------

▼モバイル視聴

当セミナーはiOS、Android端末でもご受講いただけますが、 事前にV-CUBEセミナーアプリケーションのインストール(無料)が必要です。

------------------------------------------------------

■iPhone/iPad用アプリケーションをインストールする

https://itunes.apple.com/jp/app/id528538128

------------------------------------------------------

■Android用アプリケーションをインストールする

https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.co.vcube.mobile.Seminar

------------------------------------------------------

※入室はアプリケーションからではなく、ブラウザから行う必要があります。



▼注意事項

※お申込み者には事前に入室用の開催アドレスをメールにてお送りします。

※1つの開催アドレスから視聴できるのは1端末のみです。複数端末での同時視聴はできません。

※利用される通信事業者のインターネット接続費用はご受講者様のご負担となりますので、ご注意ください。

※受講者推奨環境につきましては以下WEBページをご確認下さい。

 http://www.nice2meet.us/ja/requirements/seminar.html

お申込みはこちら≫

お問合せ先

株式会社ランドスケイプ セミナー事務局 戸崎

seminar@landscape.co.jp

TEL:03-5358-8900、FAX:03-5388-5301

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る