6,000社導入のAI翻訳「T-4OO」がインターフェースを大幅アップデート。プロレベルの精度と機能を直感的なUI/UXで実現。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年04月01日(火)
ロゼッタ
~ ユーザーの声に応え、プロの品質を自由に ~

株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループでAI翻訳サービスを開発・提供する株式会社ロゼッタ(代表取締役:渡邊 麻呂)は、国内市場No.1*となる高精度AI自動翻訳「T-4OO」翻訳画面のUI/UXを大幅に改善するアップデートを、3月23日以降、順次実施いたします。
今回のUI/UXのアップデートは、「T-4OO」を日頃ご使用いただく専門翻訳ユーザーの皆様の声にお応えし、翻訳者監修の下、より直感的に、より自由にご使用いただけるようにいたしました。
専門文書の翻訳に特化した「T-4OO」のプロユース機能を煩雑な操作無くご利用いただくことで、様々なビジネスシーンでより広く企業の成長をサポートする翻訳ツールの新たなスタンダードを目指します。
*出典:ITR「対話型AI・機械学習プラットフォーム市場2023」国内翻訳市場



専門用語に強い高精度AI翻訳「T-4OO」:https://www.rozetta.jp/t4oo/
無料トライアルのお問い合わせはこちら:https://www.rozetta.jp/form/form_trial.html

【T-4OOについて】
「T-4OO」は、専門文書や社内用語を再現するカスタマイズ性と、生成AI翻訳による訳文の流暢さを融合した高精度AI自動翻訳です。従来の産業翻訳・専門翻訳と異なり、ユーザー自身が高額の専用エンジンを構築することなく、社内の翻訳資産を活用して訳文の表現やスタイルを正確に反映する生成AI翻訳が好評をいただいています。
サービス紹介:https://www.rozetta.jp/t4oo/

【今回のアップデートについて】
「T-4OO」はこれまで、翻訳精度を高く評価いただく一方、プロ翻訳者向けのシステムを踏襲した参照文献の登録・反映や訳文修正といった機能をユーザーが使いこなすは難しいとのご意見がありました。今回は翻訳者監修の下、翻訳のワークフローや関連業務まで含めたUX(ユーザー体験)の抜本的な見直しを行い、専門文書の翻訳を必要とするより多くの用途でご利用いただけるよう、段階的なアップデートを実施することにいたしました。

■アップデートのポイント:
・翻訳時の設定内容が一目で見やすく、
 変更しやすくなりました





・翻訳対象となる専門分野の選択が
 より簡単になりました





・翻訳時に参照する「対訳・用語集」の
 表示を整理し、統一しました





現在サービスご利用中のユーザー様は追加の設定などは不要で、ログインすることで新たなUIをご利用いただけます。アップデート内容の詳細はユーザー画面等で順次お知らせして参ります。

■「T-4OO」開発責任者 篠田 篤典(しのだ あつのり) コメント:
これまで、「T-4OO」のインターフェースは専門家向けすぎて使いにくいとの声を多数いただいていました。今回のアップデートでは、特にメニューの配置が直感的になることで、専門翻訳のチェック・編集機能も活かしながら、外国語の営業資料作成などより広くユーザー様の翻訳業務にお役立ていただけるのではないかと考えています。是非、新たな翻訳体験をお試しください。


【ご参考:アジア太平洋地域のAI翻訳ソリューション・オブ・ザ・イヤー2024賞について】
「T-4OO」をはじめとするAI翻訳サービスの開発・提供を行う当社は、CIOReview APACにて「アジア太平洋地域のAI翻訳ソリューション・オブ・ザ・イヤー2024」を受賞しました。
外国語に対する言語的ハンディキャップを乗り越え、国際競争力の向上に寄与できるよう、当社は挑戦を続けています。おかげさまで、多くの企業様に導入いただき、認知されるようになりましたが、AIの可能性は無限であり、立ちはだかる壁も未知なことばかりです。当社は、AI技術の未知なる可能性を信じ、さらなる成長と社会への貢献を目指します。



               受賞に関するリリースはこちら
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000621.000006279.html


■メタリアル・グループについて
「世界中の人々を場所・時間・言語の制約から解放する」を企業ミッションとし、「対話型AI・機械学習プラットフォーム市場2023」(出典:ITR)の「翻訳市場」において国内市場No.1に位置している。
法務・医薬・金融・化学・IT・機械・電気電子など、2,000分野に対応。顧客ごとの課題解決・未来創造を目的とした完全カスタマイズAI開発サービスを提供している。
AI開発実績:翻訳AI、四季報AI、製薬会社向けAI、ゲームローカライズAI等
社名:株式会社メタリアル
URL:https://www.metareal.jp/
所在地:東京都千代田区神田神保町3-7-1ニュー九段ビル
代表者:代表取締役 五石 順一
設立:2004年2月
事業内容:業種特化の専門文書AIの企画・開発・運営
お問合せ先:pr@metareal.jp


■株式会社ロゼッタについて
国内最大のAI翻訳リーディングカンパニーとして培った6,000社以上の顧客基盤と技術力を基に、製薬・製造・法務・特許・金融等の各業界に特化した専門文書作成に貢献するAIサービスを提供している。
主力サービス:専門用語に強い高精度AI翻訳「T-4OO」
(特徴)
1.生成AI×専門翻訳を実現。常に進化する翻訳プラットフォーム
2.精度95%を誇る超高精度の自動翻訳
3.専門2,000分野・100言語をカバー
4.国内サーバーによる最高水準のセキュリティ
5.スキャン画像PDFも丸ごと翻訳
6.個社の社内用語を自動で翻訳結果に反映
その他に、製薬業向け生成AIソリューション「ラクヤクAI」、議事録&翻訳AIツール「オンヤク」などのサービスを提供。
社名:株式会社ロゼッタ
URL:https://www.rozetta.jp/
代表者:代表取締役 渡邊 麻呂
事業内容:AI翻訳および専門文書AIの開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

CPC
クリック単価。インターネット広告において、広告を見たユーザーが1クリックするたび ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]