「Box」ユーザー世界95,000社の中から選出される「ルーキーオブザイヤー2019」を日本企業として初受賞
出光興産株式会社
国内外のグループ各社で働き方改革を推進
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:木藤俊一、以下当社)は、働き方改革推進ツールとして社内外の様々なメンバーとの情報、コンテンツ、サービスの共有・活用を可能にするクラウドコンテンツ管理プラットフォーム「Box」を導入しています。このたび、Box社(Box Inc.:本社:米国カリフォルニア州レッドウッド、CEO、共同創業者兼会長:アーロン・レヴィ)のユーザー表彰制度において、日本企業として初めて「ルーキーオブザイヤー2019」を受賞しました。
同賞はBox社が提供するクラウドコンテンツ管理プラットフォーム「Box」を利用する世界95,000社の中から、「Box」を中核として短期間で働き方改革を推進し、成果を出した先進的な企業を表彰するものです。

当社は、業務の効率化・競争力強化を目的に、IoTなどの情報技術を活用した各種取り組みを推進しています。2017年から「Box」の導入を開始し、グループ内の様々なデバイスやサービスを直接繋ぎ、インターネット上のクラウド環境でのデータ交換を可能としました。
これによりテレワークをはじめとする働き方改革の推進や、共有情報の標準化を図り、個々の社員がより能力を発揮できる環境を実現しました。
当社の国内事業所や海外42カ国61拠点間のみならず、社外取引先とのスムーズな情報共有のほか、モバイル端末からの操作によるオフィス内外でのデータ入力など、情報共有のスピードアップを図ることで、「いつでも、どこでも、リアルタイムでの情報共有」を目指し、さらなる生産性の向上に注力します。


当社は今後も、IoTなどの先端技術の活用を推進し、業務の効率化や、イノベーティブな組織づくりを通じ、新たな価値創造に取り組みます。
当社の「Box」導入ついての紹介URL ⇒ https://www.boxsquare.jp/case/idemitsu-kosan
以 上
【参考情報】
1. Box社について
クラウド・コンテンツ・マネジメントプラットフォームをリードするBox (NYSE: BOX)は、ベスト・オブ・ブリード型アプローチで提供されるITスタックにより、企業のビジネスプロセス加速、業務におけるコラボレーション強化、さらに企業が保有する情報の保護を支援します。2005年に設立され、アストラゼネカ、ゼネラル・エレクトリック、JLL、Nationwideなどを含むFortune 500企業に選ばれている企業の69%を、また日本における約5,200社の企業を支援しています。Boxは、カリフォルニア州レッドウッドに本社を置き、米国、ヨーロッパ、アジアに拠点を持っています。
Box に関する詳細は、https://www.box.com/ja_JP/ [jpn01.safelinks.protection.outlook.com] にてご覧ください。 株式会社Box JapanはBox Inc.の日本法人です。
会社概要
(1)名称:Box Inc.
(2)所在地:米国カリフォルニア州レッドウッド
(3)設立年:2005年
(4)代表者名:CEO共同創業者兼会長:アーロン・レヴィ
(5)事業概要:企業向けクラウドコンテンツ管理プラットフォームの提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
国内外のグループ各社で働き方改革を推進
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:木藤俊一、以下当社)は、働き方改革推進ツールとして社内外の様々なメンバーとの情報、コンテンツ、サービスの共有・活用を可能にするクラウドコンテンツ管理プラットフォーム「Box」を導入しています。このたび、Box社(Box Inc.:本社:米国カリフォルニア州レッドウッド、CEO、共同創業者兼会長:アーロン・レヴィ)のユーザー表彰制度において、日本企業として初めて「ルーキーオブザイヤー2019」を受賞しました。
同賞はBox社が提供するクラウドコンテンツ管理プラットフォーム「Box」を利用する世界95,000社の中から、「Box」を中核として短期間で働き方改革を推進し、成果を出した先進的な企業を表彰するものです。

当社は、業務の効率化・競争力強化を目的に、IoTなどの情報技術を活用した各種取り組みを推進しています。2017年から「Box」の導入を開始し、グループ内の様々なデバイスやサービスを直接繋ぎ、インターネット上のクラウド環境でのデータ交換を可能としました。
これによりテレワークをはじめとする働き方改革の推進や、共有情報の標準化を図り、個々の社員がより能力を発揮できる環境を実現しました。
当社の国内事業所や海外42カ国61拠点間のみならず、社外取引先とのスムーズな情報共有のほか、モバイル端末からの操作によるオフィス内外でのデータ入力など、情報共有のスピードアップを図ることで、「いつでも、どこでも、リアルタイムでの情報共有」を目指し、さらなる生産性の向上に注力します。


当社は今後も、IoTなどの先端技術の活用を推進し、業務の効率化や、イノベーティブな組織づくりを通じ、新たな価値創造に取り組みます。
当社の「Box」導入ついての紹介URL ⇒ https://www.boxsquare.jp/case/idemitsu-kosan
以 上
【参考情報】
1. Box社について
クラウド・コンテンツ・マネジメントプラットフォームをリードするBox (NYSE: BOX)は、ベスト・オブ・ブリード型アプローチで提供されるITスタックにより、企業のビジネスプロセス加速、業務におけるコラボレーション強化、さらに企業が保有する情報の保護を支援します。2005年に設立され、アストラゼネカ、ゼネラル・エレクトリック、JLL、Nationwideなどを含むFortune 500企業に選ばれている企業の69%を、また日本における約5,200社の企業を支援しています。Boxは、カリフォルニア州レッドウッドに本社を置き、米国、ヨーロッパ、アジアに拠点を持っています。
Box に関する詳細は、https://www.box.com/ja_JP/ [jpn01.safelinks.protection.outlook.com] にてご覧ください。 株式会社Box JapanはBox Inc.の日本法人です。
会社概要
(1)名称:Box Inc.
(2)所在地:米国カリフォルニア州レッドウッド
(3)設立年:2005年
(4)代表者名:CEO共同創業者兼会長:アーロン・レヴィ
(5)事業概要:企業向けクラウドコンテンツ管理プラットフォームの提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ