12月9日ウェビナー開催!プロが教える『FAQ・AIチャットボットの改善4ステップ』
KDDIエボルバ
オンラインセミナー
株式会社KDDIエボルバ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若槻肇、以下KDDIエボルバ)は、自己解決チャネルとして注目を集めるWebサイトのFAQやAIチャットボットの品質を向上するための方法論を解説するオンラインセミナー『プロが教える“FAQ・AIチャットボットの改善4ステップ”』を、2021年12月9日に開催いたします。
今、「FAQは見てもらえるのに自己解決に至っていない」「チャットボットの自己解決率(正答率)があがらない」という課題を抱える企業は多く、KDDIエボルバに相談が入るケースが増えています。これは、KDDIエボルバ実施調査「問合せようとしたときに困った経験」の2位に『FAQを見ても解決しなかった(45.7%)』※1 があがったことから、お客さま視点でも問題になっていることがわかります。

●オンラインセミナー申込:https://info.k-evolva.com/public/seminar/view/1579
WebサイトのFAQやチャット等のチャネルは、自社の商材・サービスやお客さまニーズに合せて、チャネルの情報を最新化・最適化し続けることが重要です。本セミナーでは、各種FAQとチャットボットシナリオの構築・改善でクライアント企業様の相談に13年以上応えてきた社員だから寄り添える「ご担当者さまのお悩み」を踏まえたポイントを解説いたします。次の課題をお持ちのご担当者さまは、ぜひご参加いただき、KDDIエボルバのノウハウをお持ち帰りくださいませ。
・FAQ(回答)の量が適正かどうか分からない
・FAQナレッジの増やし方、減らし方が分からない
・FAQナレッジの検索性能(探しやすさ)に課題を感じる
・FAQナレッジによる自己解決率の上げ方がわからない
■オンラインセミナー概要

■講師プロフィール・メッセージ:KDDIエボルバ 阿辻 清和
2006年にKDDIエボルバ入社。コンタクトセンターのオペレータ、運用管理を経て、オペレータ用FAQ・WebサイトFAQ、動画コンテンツの構築・改善に管理者として従事。その経験とノウハウを基に2018年よりAIチャットボット・FAQシステム運用支援を中心にアセスメント・コンサルティングサービスを牽引している。
「FAQやチャットボットのシナリオ改善は、担当した方にしかわからない苦労があります。
膨大な量の情報を仕分け、最も解決につながる表現を探り、チャネルを更新し続ける地道な分析や作業を継続することは本当に大変です。セミナーで少しでも皆さまのお役に立てればと思います。ご参加をお待ちしています」

●オンラインセミナー申込:https://info.k-evolva.com/public/seminar/view/1579
講演者ならびに講演テーマ、講演時間は変更となる可能性がございます。
同業の企業様等についてはお断りする場合がございます。
ご応募が定員を上回った場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
本リリース本文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
※1.KDDIエボルバ実施調査「企業とお客さまとのコミュニケーション実態調査2021」https://www.k-evolva.com/news/detail20210713.html
◎問合せ
本リリース(企業サイト)https://www.k-evolva.com/news/detail20211201_04.html
KDDIエボルバ プレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180
報道関係者さま窓口 KDDIエボルバ adv@k-evolva.com
サービス窓口 0120-926-736(平日9:00-17:30)https://www.k-evolva.com/bpoform/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
オンラインセミナー
株式会社KDDIエボルバ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若槻肇、以下KDDIエボルバ)は、自己解決チャネルとして注目を集めるWebサイトのFAQやAIチャットボットの品質を向上するための方法論を解説するオンラインセミナー『プロが教える“FAQ・AIチャットボットの改善4ステップ”』を、2021年12月9日に開催いたします。
今、「FAQは見てもらえるのに自己解決に至っていない」「チャットボットの自己解決率(正答率)があがらない」という課題を抱える企業は多く、KDDIエボルバに相談が入るケースが増えています。これは、KDDIエボルバ実施調査「問合せようとしたときに困った経験」の2位に『FAQを見ても解決しなかった(45.7%)』※1 があがったことから、お客さま視点でも問題になっていることがわかります。

●オンラインセミナー申込:https://info.k-evolva.com/public/seminar/view/1579
WebサイトのFAQやチャット等のチャネルは、自社の商材・サービスやお客さまニーズに合せて、チャネルの情報を最新化・最適化し続けることが重要です。本セミナーでは、各種FAQとチャットボットシナリオの構築・改善でクライアント企業様の相談に13年以上応えてきた社員だから寄り添える「ご担当者さまのお悩み」を踏まえたポイントを解説いたします。次の課題をお持ちのご担当者さまは、ぜひご参加いただき、KDDIエボルバのノウハウをお持ち帰りくださいませ。
・FAQ(回答)の量が適正かどうか分からない
・FAQナレッジの増やし方、減らし方が分からない
・FAQナレッジの検索性能(探しやすさ)に課題を感じる
・FAQナレッジによる自己解決率の上げ方がわからない
■オンラインセミナー概要

■講師プロフィール・メッセージ:KDDIエボルバ 阿辻 清和
2006年にKDDIエボルバ入社。コンタクトセンターのオペレータ、運用管理を経て、オペレータ用FAQ・WebサイトFAQ、動画コンテンツの構築・改善に管理者として従事。その経験とノウハウを基に2018年よりAIチャットボット・FAQシステム運用支援を中心にアセスメント・コンサルティングサービスを牽引している。
「FAQやチャットボットのシナリオ改善は、担当した方にしかわからない苦労があります。
膨大な量の情報を仕分け、最も解決につながる表現を探り、チャネルを更新し続ける地道な分析や作業を継続することは本当に大変です。セミナーで少しでも皆さまのお役に立てればと思います。ご参加をお待ちしています」

●オンラインセミナー申込:https://info.k-evolva.com/public/seminar/view/1579
講演者ならびに講演テーマ、講演時間は変更となる可能性がございます。
同業の企業様等についてはお断りする場合がございます。
ご応募が定員を上回った場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
本リリース本文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
※1.KDDIエボルバ実施調査「企業とお客さまとのコミュニケーション実態調査2021」https://www.k-evolva.com/news/detail20210713.html
◎問合せ
本リリース(企業サイト)https://www.k-evolva.com/news/detail20211201_04.html
KDDIエボルバ プレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180
報道関係者さま窓口 KDDIエボルバ adv@k-evolva.com
サービス窓口 0120-926-736(平日9:00-17:30)https://www.k-evolva.com/bpoform/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ